Facility Guide
     ↑ ↑ ↑  クリック  ↑ ↑ ↑  
是非、ご覧ください。(※肝臓病手帳は無料です)
肝臓病は、本人の自覚がないまま徐々に慢性肝炎、肝硬変そして肝がんに進展する疾患です。
近年の抗ウイルス療法の進歩により、ウイルス性肝炎の肝硬変への進展は阻止できるように
なってきましたが、肝がんの発症リスクは、たとえウイルスが排除されても残ってしまします。
TEL、FAX、メールにてご連絡ください。
電話番号は、053-435-2476です。
 ●肝臓病手帳案内チラシ.pdf    ●肝臓病手帳申込用紙.pdf   ●kanen@hama-med.ac.jp
                ↑↑ FAXの方はこちら ↑↑  ↑↑ メールの方はこちら ↑↑
 
★肝臓病手帳と一緒に「しおり」もお送りいたします!!
 ポイント1
 ご自分のデータと基準値の比較ができます。
 
 ポイント2
 血液検査結果のみかたがわかります。
 
 
 ↓↓↓ ご覧になりたい方はクリック ↓↓↓
 しおり (711.6KB)
しおり (711.6KB)
 
 
 ★肝臓病手帳は、静岡県西部肝臓病診連携研究会により、監修・作成されました。
 現在、静岡県西部肝臓病診連携研究会と浜松医科大学医学部附属病院・肝疾患連携相談室が協働し、肝臓病手帳の普及・推進活動を行っています。
 
 <静岡県西部肝臓病診連携研究会編集委員>
 小林 良正(浜松医科大学医学部附属病院・肝臓内科)
 中島 猛行(エルム内科クリニック)
 玉腰 勝敏(たまこしクリニック)
 北原 大文(北原医院)
 
 ※「肝臓病手帳」と「しおり」に関する問合せ:肝疾患連携相談室(TEL 053-435-2476)までご連絡下さい。