院内感染防止対策について
本院では、医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師などの多職種によるインフェクションコントロールチーム(ICT)が中心となり、患者さんだけでなく、院内で働くすべての医療従事者・業務従事者を感染症から守るため、以下の活動を行っています。
- 感染対策管理システムの構築
- 業務従業者の教育、研修
- 院内感染防止対策の周知
- 院内感染防止対策への介入(インターベンション)
- 業務従業者の職業感染防止対策と体調管理
- リンクスタッフや各部門担当者と共に院内感染対策についての連絡や活動
- その他、院内感染の発生防止及び抗菌薬適正使用に関する事項
- 院内耐性菌や地域の流行感染症の発生動向の監視(サーベイランス)
- 感染対策の相談(コンサルテーション)
- 院内感染防止対策実施の適正化(レギュレーション)
- 各種専門委員会との連絡調整
- 感染対策地域連携に関する事項