浜松医科大学医学部附属病院

施設案内

Facility Guide

ホーム > 病院トップページ > 施設案内 > 遺伝子診療部 > IRUD(未診断疾患イニシアチブ)について

IRUD(未診断疾患イニシアチブ)について

 IRUDとはInitiative on Rare and Undiagnosed Diseases(未診断疾患イニシアチブ)の略で、日本医療研究開発機構(AMED)の推進する研究として行われます。
 IRUDでは日常の臨床現場で診断をつけるのが難しい患者さんを対象として、次世代シークエンサーと呼ばれる機械を用いて、遺伝子を幅広く調べる検査を行います。そして検査から得られたデータと患者さんの情報を総合し、患者さんが少ない病気や新しい病気の原因解明と診断を行い、治療を届けることを目的としています。
 当院は、小児の患者さんを対象としたIRUD-Pおよび成人の患者さんを対象としたIRUD-Aの地域拠点病院です。かかりつけの医療機関からの、診断が難しい小児・成人の患者さんのご紹介を受け付けています。

IRUDについての詳しい説明はこちらをご覧ください。

  • IRUD-P(小児)・IRUD-A(成人) 共通

  IRUD ポータルサイト(外部リンク)

  IRUD リーフレット(PDF) (国立研究開発法人 日本医療研究開発機構:AMED)

  • IRUD-P(小児)

  IRUD-P 研究班ホームページ(外部リンク)

研究への参加について

 患者さんとご家族の方へ

 当院での研究への参加を希望される方は、かかりつけの先生にご相談の上で、「診療情報提供書」の作成と当院への問い合わせをお願いしてください。

かかりつけの医療機関の方へ

 当院での研究への参加を希望される患者さんがいらっしゃる場合には、紹介用の書類(「診療情報提供書」および「コンサルトシート」)に必要事項を記入の上で、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 書類のテンプレートはこちらからダウンロードできます。  

  • IRUD-P(小児)専用

  IRUD-P 診療情報提供書及びコンサルトシート(浜松医大).xlsx  (※下記参照)

  IRUD-P 診療情報提供書及びコンサルトシート(浜松医大).pdf

  • IRUD-A(成人)専用

  IRUD-A 診療情報提供書及びコンサルトシート(浜松医大).xlsx  (※下記参照)

  IRUD-A 診療情報提供書及びコンサルトシート(浜松医大).pdf
  
  ※電子版では、1ページ目に記入すると自動的に2ページ目以降に反映されます。

お問い合わせ先

 お問い合わせは下記までお願いします。

浜松医科大学附属病院 事務局

  • IRUD-P(小児)について
      メールアドレス: irud-p●hama-med.ac.jp (●を@に変えて送信してください)
      電話番号: 053-435-2503(遺伝子診療部)
  • IRUD-A(成人)について
      メールアドレス: irud-a●hama-med.ac.jp (●を@に変えて送信してください)
      電話番号: 053-435-2503(遺伝子診療部)