浜松医科大学医学部附属病院

施設案内

Facility Guide

放射線科画像診断コース

各種画像診断法の基礎知識を身につけ、基本的な読影能力を習得することを目標に研修を行います。

放射線治療部の病棟カンファレンス

病棟カンファレンス


毎週木曜日8時15分からは放射線治療部の病棟カンファレンスがあり、出席します。
治療部の入退院の報告、プレゼンなどを聞き、病棟の状況把握や自身の見識を深めます。

放射線治療部研修中のM先生、頑張ってました!



CT/MR検査業務(読影をしながら)

相談中


カンファレンスの後は読影です。

婦人科MRIをH先生に教えていただいています。
いつも優しくご指導してくださり、ありがとうございます。



議論中


前日の救急外来で研修医が診た症例について議論しています。

U先生は私のどうしようもない質問にも丁寧に答えてくださり、雑談も楽しいです(笑)。



造影剤チェック


造影剤チェックも研修医の仕事の一つです。

造影剤もれがないか、副作用がないか、患者さんに触れて確認します。



昼食

昼食


研修医室での楽しいランチタイムです。

同期、後輩のいる研修室。
居心地が良いです~。



読影

放射線診断部は、各診療科から依頼がきた画像を読影します。

読影中


指導医の先生から指示のある画像を読影したり、将来自分の専攻する診療科、興味のある分野等の画像を中心に読影したりしています。
大学病院ならではの症例も多く、とても興味深く、楽しく研修をしています。
放射線科画像診断コースの研修は、放射線科を目指す方はもちろん、将来どの専門分野にすすんでも必ず役に立つ研修になると思います。

仲良く


技師さんとも楽しく仕事をしています。

CTやMRIの検査室は地下なので暗いイメージがありましたが(笑)、みなさん明るくて気軽にお話できる環境です。



カンファレンス

カンファレンス


毎週木曜日17時30分から画像診断部のカンファレンスがあります。
指導医の先生からクイズが出され、学生さんたちが答えます。学生さんが答えられないクイズは、研修医がフォローします。その後のプレゼンでは、活発に議論をします。

前の席に5年、6年の学生さんがたくさん!
いろいろな症例が呈示されるのでとても勉強になります。


翌日のMR/CTの指示出し

指示出し


カンファレンスの後は、翌日のMR/CTの指示出しです。
上級医の先生方と一緒に行うこともあれば、一人で黙々と行うこともあります。

撮影条件などの指示を出しておきます。
難しいので、上級医の先生に質問することも多くあります。

去年は市中病院で研修し、今年から大学に戻ってきました。大学では、より専門的な症例を診ることができます。また、同期もたくさんいるので相談しやすく心強いです。たまに飲み会をするのも楽しいですよ(笑)。