Facility Guide
放射線診断部門は、血管造影室・CT室・MRI室・PET-CT室・核医学検査室に対応しています。専門性が高く、高度な技術と知識が必要とされる職場ですが、担当医・放射線技師・臨床工学技士など多職種と協力し、患者さんの安心安全な検査・治療の為頑張っています。
血管造影室には検査室が3部屋あり、心臓カテーテル検査、脳血管治療、腹部塞栓術などの検査・治療を受ける患者さんに対応しています。
2023年度は1332件の検査・治療を実施しています。緊急性を伴う治療もありますが、経験値の浅い看護師も先輩がフォローしてくれて安心です。日々患者さんのニーズに合わせた看護の提供を心がけています。
CT検査は地下に2部屋、救急部に1部屋の計3部屋があります。患者さんに対してだけでなくスタッフも被曝管理を徹底し撮影しています。MRI検査は閉ざされた空間で長時間に渡る検査もあるため丁寧な説明を心がけ、患者さんの不安の軽減に努めています。また、CT・MRI検査は造影剤を使用する場合もあり、アレルギー出現時のシミュレーションを毎年行い迅速に対応出来るように努めています。
放射線医薬品を安全に投与する為、放射線技師と協力し対応しています。患者さんへの不安に寄り添う声かけも忘れません。