Speciality Guidance
総合診療科は、臓器や疾患、検査や治療の区分を超えて、患者さんの全身を、心理社会的背景まで含めて総合的に診ることを特徴としています。
総合診療科で担当するのは、お困りの症状の原因や対処法が、どの診療科に当てはまるのかわからない場合や、さまざまな問題が複数の領域にまたがって関係しあっている場合などです。
もし、今、お困りの症状・状態に対して、原因や対処法がはっきりしない場合、どの科に行ってよいかわからない場合、総合的に相談したい場合などは、総合診療科への受診をご検討ください。まず、かかりつけ医にご相談いただき、かかりつけ医からご紹介をいただいたうえで、総合診療科で診察させていただきます。なお、緊急の場合は、それに限らず、救急部で対応いたします。
診察や検査の結果によっては、必要に応じて、院内の他の診療科や部署、他の医療機関をご紹介し、より良い治療・ケアが行われるよう、適切な連携を行います。また、ある程度治療をして、病状が落ち着かれた方は、かかりつけ医への逆紹介を行い、普段はかかりつけ医で診ていただけるようにします。
大学の関連ページ
附属病院の関連ページ
関連ページ