浜松医科大学医学部附属病院

施設案内

Facility Guide

実績

【令和6年度】
輸血検査・特殊製剤・その他業務件数
血液型検査 13,045
不規則抗体検査 13,470
直接抗グロブリン試験 429
クリオプレシピテート作成 90
血液製剤分割処理(赤血球、血小板) 54
PRP 4
テムセル 1
CAR-T療法(キムリア) 5
CAR-T療法(アベクマ) 4

手術室迅速検査(血算、凝固)

285
貯血式自己血採血 173
輸血説明 875

 

輸血用血液製剤およびアルブミン製剤使用量
赤血球製剤(単位) 8,744
血小板製剤(単位) 19,065
新鮮凍結血漿(単位) 3,832
アルブミン製剤使用量(g) 36,965
FFP/RBC(自己血含む)比 0.39
ALB/RBC(自己血含む)比 1.20

 

特殊医療機器

  • 全自動輸血検査システム(ORTHO VISION swift、AutoVue Innova)
  • 輸血オーダーリングシステムとリンクした照合システム(入庫、出庫、受取、実施、終了まで電子的に管理)
  • A&T 輸血管理システム(BT3)
  • 輸血後GVHDを防止する血液バッグX線照射装置
  • 輸血を適正な温度で管理する集約型血液保冷庫データ集録装置
  • 手元清浄度をNASA100以下に抑えた細胞培養加工施設
  • 手術各室の輸血の進行度を目視で確認できる大型液晶画面
  • プログラミングフリーザーと液体窒素下凍結保存容器(クライオプラス)
  • 凍結血漿融解装置 Barkey プラスマサームV
  • 幹細胞数の測定機器