Facility Guide
ハローワーク職員と看護師がご相談をうかがいます。
★ 予約制です。下記までご連絡ください。 ★ 当院受診中の患者さんに限らせていただきます。 ★ 相談の結果、具体定期な就労支援に移行する場合は、 浜松市ハローワークに通っていただくことになります。 |
日時 |
令和5年3月10日(金)13:30~16:30 |
時間 | 13:30~16:30 おひとり1時間程度 |
場所 |
浜松医科大学医学部附属病院 医療福祉支援センター(外来棟1階) |
お問合せ |
浜松医科大学医学部附属病院 難病医療相談支援センター TEL:053-435-2477 (平日8:30~16:45) |
災害時に備えて県内の訪問看護ステーションに協力をお願いをし、小児も含めた在宅人工呼吸器(侵襲的・非侵襲的呼吸器)を装着している方、外部バッテリーや発電機の所持状況を調査しました。
この調査により、人工呼吸器を装着されている方のバッテリーや発電機の所持率が100%ではないことが分かります。非常時の電源確保は、人工呼吸器装着者は必須であるため、電源確保の支援・調整をすすめる必要があります。
※平成24年以降の研修会・活動については、難病ニューズレターに掲載しています。