令和7年度市民公開講座「知って肝臓!肝謝の4講演」を開催します(令和7年10月4日)
2025年08月28日
令和7年度市民公開講座「知って肝臓!肝謝の4講演」では、「知らなきゃ損する!肝炎ウイルスvs. 医療の最前線」、「目からはいって脳にしみこむ 脂肪肝の話」、「ここまで進歩している最新の肝がん治療 ~今、肝がんの常識は大きく変わっています!~」、「肝臓と筋肉は仲間です!~食事からはじめる肝活・筋活~」の講演を行います。
参加は無料、事前に電話でのお申込みが必要となりますので、希望される方はお気軽にお問い合わせください。不明な点等がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
令和7年度市民公開講座「知って肝臓!肝謝の4講演」
開催日時 令和7年10月4日(土)13時30分から16時00分(開場13時00分)
開催場所 島田市民総合施設 プラザおおるり 3階 大会議室
定員 70名 (参加無料、事前の電話申し込みが必要です。)
【講演】
講演1:「知らなきゃ損する!肝炎ウイルスvs. 医療の最前線」
講師:千田 剛士先生(浜松医科大学 第二内科(肝臓内科)診療助教)
講演2:「目からはいって脳にしみこむ 脂肪肝の話」
講師:松下 雅広先生(島田市立総合医療センター 消化器内科主任部長)
講演3:「ここまで進歩している最新の肝がん治療
~今、肝がんの常識は大きく変わっています!~」
講師:川田 一仁先生(浜松医科大学 第二内科(肝臓内科)准教授)
講演4:「肝臓と筋肉は仲間です!~食事からはじめる肝活・筋活~」
講師:太田 莉奈先生(浜松医科大学医学部附属病院 管理栄養士)
【体験】
InBodyを使い筋力測定およびベジチェックを使い野菜推定摂取量の測定
申し込み方法:事前に電話での申し込みが必要となります。
申し込み先:浜松医科大学医学部附属病院 肝疾患連携相談室
電話 053-435-2476(受付時間:9時00分~16時00分 土日祝日除く)
詳しくはこちら 肝疾患連携相談室・最新情報)をご覧ください。
主催:静岡県肝疾患診療連携拠点病院 浜松医科大学医学部附属病院
共催:静岡県中部保健所