Speciality Guidance
検査・治療法(術式等) | 件数 |
腎生検 | 86件 |
内シャント造設術 | 32件 |
血液透析 (延べ件数/実人数) | 3,347件/419人 |
血漿交換 (施行回数/症例数) | 59回/13人 |
持続緩徐式血液ろ過(CHDF) (施行日数/症例数) |
236日/49人 |
白血球除去・顆粒球除去療法(LCAP・GCAP) (施行回数/症例数) |
59回/8人 |
末梢血幹細胞採取 (施行回数/症例数) | 35回/16人 |
血液吸着療法(エンドトキシン、レオカーナ) (施行回数/症例数) | 36回/17人 |
腹水濃縮(施行回数/症例数) | 40回/40人 |
骨髄濃縮(施行回数/症例数) | 0回/0人 |
キメラ抗原受容体ーT細胞療法 (施行回数/症例数) |
14回/14人 |
疾患名 | 件数 |
慢性糸球体腎炎 | 88人 |
ネフローゼ症候群 | 21人 |
慢性腎不全 | 64人 |
尿毒症 血液透析/腹膜透析 | 41人/1人 |
透析合併症/腹膜透析合併症 | 11人/7人 |
ANCA関連腎炎・血管炎 | 22人 |
急性腎不全 | 7人 |
多発性嚢胞腎 | 7人 |
電解質異常 | 12人 |
腎移植関連 | 28人 |
感染症、他 | 75人 |