看護部 専門・認定看護師連絡会主催 市民公開講座を開催します(令和7年10月18日)
2025年09月16日
看護部 専門・認定看護師連絡会が主催する市民公開講座を開催いたします。今回のテーマは「認知症」です。認知症は特別な疾患ではなく、誰もが直面する身近な病気です。住み慣れた地域で暮らし続け、認知症について理解し支え合える地域を目指して、病気の正しい知識や日常生活でできること、人生会議などについて一緒に学びませんか。ご家族お誘い合わせの上、お越しください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。【開催概要】
1. 開催名:市民公開講座
2. 日時:令和7年10月18日(土) 10時00分~12時00分(開場9時30分)
3. 会場:浜松医科大学 臨床講義棟 大講義室
4. 対象:地域住民 関心のある方はどなたでもご参加いただけます(事前申し込み不要)
5. 参加費:参加費無料
講演
1.「認知症とは ~怖がりすぎず正しく知ろう~」
講師 脳神経内科 助教 武内 智康先生
2.「認知症とのつきあい方 ~今できることからはじめよう~」
講師 認知症看護認定看護師 池本 理恵先生
3.「あなたらしく生ききるために ~はじめよう人生会議~」
講師 医療福祉支援センター 看護師長 髙田 なおみ先生
※ お車で来院される方は、病院外来患者さん用駐車場をご利用ください。(一般利用料金となります。)
※ 咳、鼻水、熱などのかぜ症状のある方は当日の参加をご遠慮ください。
※ 講演終了後、まごころ健康マルシェを開催します。(お弁当、地元野菜、飲み物の販売など)
主催:浜松医科大学医学部附属病院 看護部
後援:浜松市
お問い合わせ:浜松医科大学医学部附属病院 看護部 専門・認定看護師連絡会
電話:053-435-2627
看護部令和7年度市民公開講座ポスター(255KB)