実績
主要手術や治療法の実績
【令和3年度】
検査、治療法 |
件数 |
上部消化管内視鏡検査 |
3,520 |
上部消化管経鼻内視鏡検査 |
540 |
下部消化管内視鏡検査 |
1,812 |
上部消化管ESD |
80 |
下部消化管ESD |
46 |
下部消化管ポリペクトミー・EMR |
546 |
カプセル内視鏡検査 |
75 |
ダブルバルーン小腸内視鏡検査 |
69 |
内視鏡的逆行性膵胆管造影 |
226 |
(光学医療診療部 実績より)
主要疾患の治療実績
【令和3年度】(入院)
疾患名 |
件数 |
食道がん |
35 |
胃がん |
80 |
大腸がん |
54 |
膵がん、膵腫瘍 |
32 |
胆道がん |
7 |
消化性潰瘍 |
18 |
炎症性腸疾患 |
47 |
膵炎 |
19 |
胆石症 |
59 |
小腸疾患 |
46 |
腸閉塞 |
18 |
虚血性腸炎・憩室炎 |
24 |
その他 |
176 |
取り扱っている特定疾患・高度医療・特殊療法
- 薬物代謝酵素の遺伝子多型に基づいたヘリコバクターピロリ除菌療法
- 食道がんに対する食道温存の化学放射線療法
- ダブルバルーン内視鏡による小腸検査と治療
- カプセル小腸内視鏡による小腸検査
- クローン病や潰瘍性大腸炎、ベーチェット病に対する抗体療法
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法
- 早期消化管がんに対する切開剥離法による内視鏡的粘膜切除術
- 早期消化器がんに対する光線力学治療(PDT)
- 腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)による上部消化管腫瘍の治療(外科との合同)
病診連携への取り組み
特に地域の医療機関との協力を密接に図る様に心がけています。多くの近隣診療所と大学病院の間で連携診療がスムースに行われています。また大学病院の特性として、広く県東部伊豆地域、愛知県三河・奥三河地域からの患者さんも少なくありません。緩和医療チーム、居宅医療支援チームを含めた、院内外での療養支援にも取り組んでいます。