浜松医科大学医学部附属病院

診療科案内

Speciality Guidance

 医師紹介

教授 前川 裕一郎(まえかわ ゆういちろう)

専門領域
冠動脈疾患インターベンション、構造的心疾患インターベンション、特に肥大型心筋症に対するインターベンション(経皮的中隔心筋焼灼術)

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション学会、アメリカ心臓病学会、ヨーロッパ心臓病学会

専門医・認定医
日本内科学会認定総合内科専門医、内科指導医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医・施設代表医、日本循環器学会認定BPA実施医、Fellow of American College of Cardiology (FACC)、Fellow of European Society of Cardiology (FESC)、Fellow of Asian Pacific Society of Cardiology (FAPSC)、日本心臓病学会特別正会員 (FJCC)

浜松循環器疾患地域支援講座 特任准教授 早乙女 雅夫(さおとめ まさお)

専門領域
循環器疾患全般、肺高血圧症、心筋症、希少疾患、心臓生理学、心不全

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本生理学会、日本心臓リハビリテーション学会、Biophysical Society、American Physiological Society

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、内科指導医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医

特任講師 大谷 速人 (おおたに はやと)

専門領域
冠動脈疾患インターベンション、末梢血管疾患治療、SHD治療(TAVI、僧帽弁、ASD、PFO)、心筋症、重症心不全

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション学会、日本経カテーテル弁膜症治療学会、日本心エコー図学会、日本心不全学会、日本アミロイドーシス学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション学会指導医、経カテーテル的大動脈弁置換術 (TAVR) 指導医、日本循環器学会認定トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入の認定処方医、心不全緩和ケアトレーニングコース (HEPT)受講済

講師 成瀬 代士久(なるせ よしひさ)

専門領域
不整脈診療:高周波カテーテルアブレーション、植え込み型除細動器治療、両心室ペーシング治療など

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会、ヨーロッパ不整脈学会、アメリカ不整脈学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会不整脈専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医

助教 諏訪 賢一郎(すわ けんいちろう)

専門領域
心血管イメージング(MRI、核医学、CT)、循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本核医学会、日本心血管画像動態学会(正会員)、日本心臓核医学会、日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会、日本心臓CT研究会、Radiology Society for North America, Society for Cardiac Magnetic Resonance, International Society for Magnetic Resonance in Medicine

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、内科指導医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本核医学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本救急医学会ICLSインストラクター、JMECCインストラクター

助教 坂本 篤志(さかもと あつし)

専門領域
動脈硬化、冠動脈疾患インターベンション

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本不整脈心電学会、日本心不全学会、日本冠疾患学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、内科指導医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

助教 佐野 誠(さの まこと)

専門領域
不整脈診療:カテーテルアブレーション(高周波、冷凍バルーン、レーザーバルーン、パルスフィールド)、植え込み型除細動器治療、両心室ペーシング治療、経静脈リード抜去術、経皮的左心耳閉鎖術

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

助教 佐藤 照盛(さとう てるもり)

専門領域
冠動脈疾患のインターベンション治療

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心不全学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医

診療助教 井口 恵介(いぐち けいすけ)

専門領域
心エコー図検査

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心エコー図学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本周術期経食道心エコー認定委員会認定医

診療助教 金子 裕太郎(かねこ ゆうたろう)

専門領域
循環器疾患全般、高周波カテーテルアブレーション、植え込み型除細動器治療、両心室ペーシング治療

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈心電学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

診療助教 水野 雄介(みずの ゆうすけ)

専門領域
心臓リハビリテーション、心不全、循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心不全学会、日本心臓リハビリテーション学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、心臓リハビリテーション指導士

医員 小田 敏雅(おだ としまさ)

専門領域
冠動脈疾患・構造的心疾患のインターベンション治療

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本経カテーテル心臓弁治療学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医

医員 鈴木 佑一(すずき ゆういち)

専門領域
冠動脈疾患・末梢動脈疾患・構造的心疾患のインターベンション治療

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本経カテーテル心臓弁治療学会、Japan Endovascular Treatment Conference

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、経カテーテル的大動脈弁置換術 (TAVR) 実施医、経カテーテル的大動脈弁置換術 (TAVR) 指導医

医員 伊藤 一貴(いとう かずき)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医

医員 床並 佑紀(とこなみ ゆうき)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医

医員 髙澤 恭和(たかざわ やすかず)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本不整脈心電学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医

医員 田村 卓己(たむら たくみ)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医、植え込み型心臓不整脈デバイス認定士

医員 中村 美紀子(なかむら みきこ)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医

医員 磯垣 武尊(いそがき たける)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)受講済

大学院生 大野 嘉寿人(おおの かずと)

専門領域
心不全、高血圧、心血管イメージング(MRI、核医学、CT)、循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本高血圧学会

専門医・認定医
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本高血圧学会高血圧専門医、日本高血圧学会高血圧指導医、心不全緩和ケアトレーニングコース (HEPT)受講済

大学院生 海野 響子(うんの きょうこ)

専門領域
循環器疾患全般、心エコー図検査

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本心エコー図学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本人類遺伝学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医、SHD心エコー図認証医、日本周術期経食道心エコー(JBPOT)認定医、心不全緩和ケアトレーニングコース (HEPT)受講済

大学院生 中野 秀(なかの すぐる)

専門領域
循環器疾患全般

所属学会
日本内科学会、日本循環器学会、日本高血圧学会、日本心不全学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会

専門医・認定医
日本専門医機構認定内科専門医、日本専門医機構認定循環器内科専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、心不全緩和ケアトレーニングコース (HEPT)受講済