「第44回浜松医科大学 地域連携Webセミナー」を開催しました(令和7年2月26日)
2025年03月11日
2月26日(水)19時30分より本学において「第44回浜松医科大学 地域連携Webセミナー」を開催しました。冒頭、安田医療福祉支援センター長挨拶の後、「痛みの治療に漢方薬を使ってみよう」と題して、麻酔科蘇生科 講師 木村 哲朗 先生よりセミナーを行いました。近隣医師会員の先生を中心に多くの医療従事者の皆さんがWeb出席されました。漢方医学的な痛みへのアプローチについて、処方例を使用した分かりやすい説明がありました。生体の三要素である「気・血・水」の循環のバランスが崩れることによって起こる様々な不調が痛みを引き起こすことや、水滞(すいたい)と瘀血(おけつ)の他覚所見について画像を使った解説がありました。また、処方を併用する場合、甘草の合計量に注意することや、冷えによる痛みを見逃さない大切さについても言及があり、有意義なセミナーとなりました。
今後も定期的な開催を予定していますので、多くの医療従事者の皆さんのご参加をお待ちしております。(今後のセミナーについては、地域連携Webセミナーページをご覧ください)
第44回浜松医科大学 地域連携Webセミナー
麻酔科蘇生科 講師 木村 哲朗 先生