Facility Guide
☆7/11 お問い合わせフォームを閉鎖いたしました。
今後のお問い合わせにつきましては下記にお願いいたします。
【委託運営:認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ】
TEL:053-457-3418
E-MAIL: pippi@hamamatsu-pippi.net
この度、浜松医科大学では男女共同参画の一環として、令和4年度夏季学童保育を開設いたします。
学内協力講座や学生サークル、外部講師による英語教室など、楽しく学べるイベントや体験を沢山ご用意しています。学外からのお申し込みも受け付けます。是非皆さんのご応募をお待ちしています。
※申込の前に募集要項・保育についてご一読ください。
夏季学童保育リーフレット2022.pdf (3.4MB)
通常の学校と同じように、集団で規則正しい生活ができるようにサポートいたします。
8:00 |
開所 順次受け入れ |
9:30 |
ラジオ体操、掃除 |
10:00 |
学習 |
10:50 |
荷物整理 |
11:00 |
自由 |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
講座 *無い時 全員参加でゲーム. 工作. 自由(DVD視聴含む) |
16:00 |
おやつ |
16:30 |
荷物整理(帰る支度) |
16:40 |
自由 |
18:00 |
引き渡し終了 |
昼食:ご持参ください。
カップ麺等、お湯を使用するものは避けてください。
昼食は冷房のついた部屋で保管をしますが、各ご家庭で傷みにくい工夫をお願いいたします。
補食:提供いたします。
【利用時間】
8時00分~18時00分
※お子様の送迎は利用時間にお願いします。
※習い事などで遅刻・早退・中抜けは可能ですが、必ず付き添いの方が送迎をお願いいたします。
【利用日数】
14日以内の利用の場合:申し込み後に15日以上へ変更はできません。
15日以上の利用の場合:欠席等、申込者の都合により利用日数が14日以内になった場合でも利用料金の返金はできません。
【利用日や利用時間の変更について】
保育期間開始前に利用予定表を提出していただきます。
保育期間開始後に変更が生じた場合はできるだけ考慮いたしますが、スタッフの体制で受け入れが難しい場合や受け入れが可能でもイベントに参加できない場合がありますのでご了承ください。
登室:保育室まで送迎をお願いいたします。
帰室:①職員駐車券をお持ちの方はお部屋までお迎えをお願いいたします。
②その他の方は福利施設棟2Fエントランスにて引き渡します。※送迎については下記を参照
【駐車場について】
職員駐車券をお持ちの方:職員駐車場をご利用ください。送迎はH駐車場が便利です。
その他の方:①医大に到着しましたら一度一般駐車場へお入りください。(30分以内無料)
②保育室にお電話を頂きましたら看護棟前に駐車していただき、福利施設棟エントランスまでお越し下さい。
携帯電話:可(ただし保育室にいる際はカバンの中にしまっておく。)
ゲーム機:不可
書 籍:可(自分で管理できる場合のみ。紛失・破損した場合は弁償いたしません)
カードゲーム:不可
ボードゲーム:不可
その他おもちゃ:不可
楽しく学べるよう、多様なプログラムをご用意しています。
参加については利用されるお子さんの希望を尊重いたします。
事前申込制のプログラムは希望人数によっては抽選になる場合があります。また、プログラムは変更になることがありますのでご了承ください。
プログラムの参加数に応じた利用料金の変更はありません。
☆印は全員参加のプログラムとなります。
【学内協力によるプログラム】
協力講座・サークル |
内容 |
日程 |
器官組織解剖学講座 |
子供向けの科学実験 |
7月28日(木) |
分子生物学講座 |
野菜からのDNA抽出 |
8月10日(水) |
感染対策室 |
感染対策教室 |
8月5日(金) |
生理学 |
ラボtour 光の不思議 |
8月4日(木) |
救急部 |
救急出前講座 |
8月24日(水) |
臨床医学教育学講座 |
シミュレーション出前講座 |
8月2日(火) |
ダンスサークル |
ダンスステージ |
8月18日(木)☆ |
オーケストラ部 |
演奏会・体験 |
7月26日(火)☆ |
【外部講師による講座】
◇英語教室 (8回程度を予定)
7/27(水)、7/29(金)、8/1(月)、8/3(水)、8/8(月)、8/12(月)、8/17(水)、8/19(金)、8/26(金)
初回にクラス分けを行います。欠席した際の振替はありません。
◇その他3講座予定 ☆
7/27(水) 人形劇「はなぽっぽ」
8/5(金) 助産師による「いのちの話」
8/9(火) ストーリーテーリング
募集期間 2022年5月16日(月)~6月12日(日)※WEB申込
対象年齢 小学1年生~6年生までのお子様
募集人数 35名(浜松医大関係者枠・一般枠)
※利用の可否問わず、6/17(金)頃に申込結果を発送いたします。
申込多数の場合は抽選となります。その場合は15日以上利用する方を優先いたします。
先着順ではありません。また、抽選結果についてのご質問は受け付けておりません。
場 所 浜松医科大学 福利施設棟1F
開設期間 2022年7月25日(月)~8月26日(金) 22日間
(閉室日 土日祝・8/15・8/16)
利用時間 8時00分~18時00分
食 事 補食提供有・昼食は持参ください。
利用料金(一人あたりの料金)
利用日数 | 浜松医大関係者の児童★ | 浜松医大関係者以外の児童 |
1日~14日 | 30,000円 | 45,000円 |
15日以上 | 45,000円 | 60,000円 |
★本事業は浜松医科大学の福利厚生の一環として実施するため関係者は一部補助された料金です。
※「浜松医科大学関係者」とは役員・教職員・大学院生・学生の方です。
※後日送付する振込用紙にて利用料金をお支払いください。期日を過ぎた場合は自動的に キャンセルとなります。
※保育料とは別途スポーツ保険料800円がかかります。
※返金について
振込後に利用者都合でキャンセルとなった場合は返金できません。ただし、下記については 返金対応をいたします。
① 学校伝染病又は新型コロナ感染症に感染し、1日も利用しなかった場合は返金いたします。
② 「15日以上」の利用申込をした方で、大学側の理由により15日未満となった場合は 一部返金いたします。
お電話・FAX・メールでの申込・お問い合わせは受け付けておりません。
下記のサイトをご利用ください。
申込を終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。
認定NPO法人はままつ子育てネットワークまでご連絡下さい。(本ページTOP)