教育

Education

研究活動

 新生児浜松医科大学医学部附属病院周産母子センターにおける新生児医療と産科医療の卒前・卒後教育環境の充実を図るため、科研費研究をはじめとした新生児臨床研究を行うとともに、他施設との共同研究も行っています。地域の周産期医療レベルの向上を目的として、静岡県西部地域の周産期医療施設の医師を対象とした新生児症例検討会を開催するとともに、学会・研究会の開催や座長、新生児医療関連の講演も行っています。

新生児症例検討会

2022年度

  ・第1回:2022年8月26日(於 浜松医科大学:Web開催)

  ・第2回:2022年11月28日(於 浜松医科大学:Web開催)

2023年度

  ・第1回:2023年11月17日(於 浜松医科大学:ハイブリッド開催)

  ・第2回:2024年2月16日(於 浜松医科大学:ハイブリッド開催)

広報活動

学術集会開催

  ・第154回日本小児科学会静岡地方会

   開催日・場所:2022年6月12日、静岡

学会・研究会座長

  ・第154回日本小児科学会静岡地方会

   開催日・場所:2022年6月12日、静岡

   特別講演座長

  ・第66回日本新生児成育医学会・学術集会

   開催日・場所:2022年11月24~26日、横浜

   一般ポスター発表座長

  ・第67回日本新生児成育医学会・学術集会

   開催日・場所:2023年11月2~4日、横浜

   一般口演発表座長

講演

  ・地域連携Webセミナー

   開催日・場所:2023年2月22日、浜松

   演題:浜松医科大学医学部附属病院における新生児医療のあゆみと今後の展望

   講師:飯嶋重雄

  ・医療・介護現場との情報交換会

   開催日・場所:2024年3月11日、浜松

   演題:新生児特定集中治療室(NICU)の現場および業務の紹介について

   講師:飯嶋重雄

研究会共催

  ・第47回静岡県周産期新生児研究会

   開催日・場所:2023年9月9日、静岡

  ・第48回静岡県周産期新生児研究会

   開催日・場所:2024年3月9日、静岡

臨床研究

科研費研究

  ・超低出生体重児診療に特化した臨場感実現によるシミュレーションプログラムの開発(代表研究者)

  ・早産低出生体重児における動脈硬化前病変進展メカニズムの開発(分担研究者)

新生児臨床研究

  ・尿素サイクル異常症における安息香酸ナトリウムの治療効果に関する研究

  ・新生児における持続血糖測定

・圧電ゴム技術による体動センサを用いた新生児の呼吸パターンの研究

  ・超低出生体重児におけるカテーテル関連臍静脈石灰化に関する後ろ向き観察研究

  ・出生後しばらくして呼吸障害が顕在化した成熟児の臨床的特徴に関する後ろ向き観察研究

学内共同研究

  ・「新生児における末梢血ヘモグロビン濃度と脳循環酸素代謝の関係:未熟児貧血に対する輸血基準策定

    の基礎研究」代表研究者:星詳子(生体医用工学研究室)

  ・「新生児・乳児を対象とした拡散光トモグラフィ画像再構成アルゴリズムの構築」

    代表研究者:星詳子(生体医用工学研究室)

学外共同研究

  ・「新生児低体温療法レジストリーによる我が国の新生児蘇生法ガイドラインの普及と効果の評価に関す

    る研究」 代表研究者:田村正徳(埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター)

  ・「2022年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査」代表研究者:飛騨麻里子(慶応義塾大学

    医学部小児科学教室)

  ・「周産期母子医療センターネットワークの構築およびハイリスク児のアウトカム分析」

    代表研究者:楠田聡(杏林大学医学部小児科)

  ・「NICUから在宅移行期における母親の医療的ケア児に対するヘルスリテラシー獲得の支援モデル」

    代表研究者:室加千佳(聖隷クリストファー大学看護研究科博士後期課程)