Education
第19回静岡県地域医療再生事業:研修指導者(プリセプタ)育成プログラム(日本医学シミュレーション学会セデーション指導者養成コース・トレーニングコース)
指導者養成コースの様子です。
指導者養成コースを受講した先生による座学、薬剤カードを使用してカードシミュレーション
気道管理トレーニング、シナリオディスカッションの後シミュレータートレーニング
最後にみんなで集合写真!!
第12回静岡県地域医療再生事業:研修指導者(プリセプタ)育成プログラム(日本医学シミュレーション学会セデーショントレーニングコース)
今回のセミナーは第8回日本医学シミュレーション学会と同時開催のため、座学はランチョンセミナーで行いセデーションセミナー会場では実技から行いました。
第9回静岡県地域医療再生事業:研修指導者(プリセプタ)育成プログラム(日本医学シミュレーション学会セデーション指導者養成コース・トレーニングコース)
指導者養成コース(講義)
カードシミュレーション
午後のトレーニングコースは、カードシミュレーションと気道管理トレーニングに分かれて指導者養成コースを受講した先生が中心になってセミナーを行いました。
トレーニングコース
シナリオディスカッション
シミュレータートレーニング
全員で記念撮影!!
第5回静岡県地域医療再生事業:研修指導者(プリセプタ)育成プログラム(日本医学シミュレーション学会セデーション指導者養成コース・トレーニングコース)
静岡県内で初となるセデーションコースを行いました。 午前中は指導者養成コースです。今日の受講生は・・(+o+)
午後はトレーニングコースです。
午前に指導者養成コースを受講した先生方がインストラクターを務めます。
グループに分かれカードディスカッションやシミュレータを使ってトレーニング!!
シナリオトレーニングでは実際にあった症例をシミュレータを使ってトレーニングします。
最後は講師の先生、受講生みんなでパチリv(^o^)v
お疲れ様でした
退屈しないようにとセミナーの内容を考えていただいたり、時間の配分を気にかけてくれたりと
講師の先生方ありがとうございました<m(__)m>