教育

Education

教育活動

担当科目

学部授業科目

2年次

  • 在宅看護学概論(1単位) 
  • 在宅看護方法論(1単位)
  • 地域・在宅看護論Ⅰ(1単位)

3年次

  • 地域・在宅看護論Ⅱ(1単位)
  • 対象別在宅看護援助論(2単位)

4年次

  • 看護研究(2単位)

*上記の他に、以下の科目をオムニバスで分担しています。

  • 国際看護
  • 災害看護

学部実習科目

3年次

  • 在宅看護学実習(2単位)(3年次後期から4年次前期にかけて実施)

4年次

  • 統合看護(在宅看護学)(2単位)

大学院 博士前期課程

  • 地域看護学特論
  • 地域看護学演習
  • 地域看護学特別研究
  • 看護政策論(分担)