~プログラミング体験~電子工作教室を開催しました
2025年08月28日
8月8日(金)、10日(日)に本学にて社会貢献事業「~プログラミング体験~電子工作教室」を実施し、2日間で小学3~6年生までの20名が参加しました。
授業の前半では、技術部の村松技術専門職員と次世代創造医工情報教育センターの成瀬特任助教によるプログラミングに関する講義とMESH(Sony社製)の使い方の説明を行い、後半では子供達にMESHを使ってもらい、MESHと工作を組み合わせた電子工作の実習を行いました。
参加した児童からは「今日勉強して、医療でもロボットが役に立っていることを知れて良かった。」「分かりやすい授業で、MESHを使ったプログラミングが楽しかった。」「プログラミングの難しさが分かった。プログラミングの事が分かったので、次からは自分でも出来そう。」などの感想がありました。
※本教室は MESH公式のセミナーではございません。




大学の関連ページ