広報

ホーム > 広報 > 研究成果プレスリリース > 令和4年度研究成果プレスリリース

令和4年度研究成果プレスリリース

日付 タイトル 本学関係講座等 プレスリリース資料

3月31日

アルツハイマー病の神経傷害を抑制するペプチドを発見~安価で有効な新規治療法開発への貢献に期待~

生体機能イメージング研究室 本文PDFPDF

3月30日

認知症高齢者の慢性便秘が排便習慣の確立(Bowel training)と排便を促進する効果的な排便姿勢により改善することを実証

臨床看護学講座 本文PDFPDF

2月1日

社会の負担を減らし国民の安心を促進する抗原検査の新検査技術の実証実験
〜自動化された卓上電子顕微鏡を用いた新型コロナウイルス・インフルエンザの同時高感度抗原検査〜

ナノスーツ開発研究部、医学部附属病院検査部 本文PDFPDF

1月27日

ビデオゲームを用いて注意欠如多動症(ADHD)を改善する治療機器の研究開発プロジェクトについてAMED と契約締結

子どものこころの発達研究センター 本文PDFPDF

1月24日

『外遊びが幼児期のデジタル視聴による神経発達への 影響を弱める』 可能性 を世界で初めて明らかに
~幼児期のデジタル視聴 対策にあらたな方向性~

子どものこころの発達研究センター 本文PDFPDF
12月13日

COVID-19患者の臨床像や死亡率、死亡リスク因子の推移を明らかに ~我が国のビックデータ(ナショナルデータベース)を用いた大規模疫学調査~

内科学第二講座 本文PDFPDF
11月24日

ラット脳電気刺激による神経保護のメカニズムの解明
―脳梗塞の予防と治療への新たな展開―

山本清二理事・副学長 本文PDFPDF
10月13日

CD109分子;気管支喘息の新たな治療標的を発見

内科学第二講座 本文PDFPDF
10月13日 簡便なi-GONAD法によるFlag(DYKDDDDK)タグを挿入したマウスの作製法の確立
~特異抗体のない標的タンパク質の解析に有効~
医化学講座、医用動物資源支援部 本文PDFPDF
10月13日 早期受精卵期(10時半および13時)において生体内ゲノム編集法(i-GONAD法)に成功 医用動物資源支援部 本文PDFPDF
10月3日 「重なり合う遺伝子」見つけるソフトウェア「CCIVR」を開発 分子生物学講座、先進機器共用推進部 本文PDFPDF
9月7日 自閉スペクトラム症に前部帯状皮質のミトコンドリア活性の低下が関連し、社会的コミュニケーションの困難に関係することが明らかに 精神医学講座、子どものこころの発達研究センター、生体機能イメージング研究室 本文PDFPDF
8月18日 地域の特性に応じた自殺対策の推進へ
政策単位間での自殺の地域差を可視化
健康社会医学講座 本文PDFPDF
8月9日 妊娠中の喫煙は妊娠高血圧症候群のリスクを高める
欧米と相反する結果が、全国出生コホートコンソーシアムからの初成果で明らかに
子どものこころの発達研究センター 本文PDFPDF
7月29日 脳領域間の境界で分子構成が急激に変化していることをマスイメージングとAIを用いて発見 細胞分子解剖学講座、国際マスイメージングセンター 本文PDFPDF
7月29日 光照射によって網膜組織中のコエンザイムQ10の構造が変化することを発見 細胞分子解剖学講座、国際マスイメージングセンター 本文PDFPDF
7月8日 特発性上葉優位型肺線維症の肺上葉容積評価法の開発
〜3D-CTを用いた標準化肺容積解析法の開発〜
内科学第二講座 本文PDFPDF
7月8日 新型コロナウイルスワクチン接種後の免疫能(体液性・細胞性免疫)の1年間の個々人の推移を明らかに

臨床検査医学講座、
医学部附属病院検査部

本文PDFPDF
6月3日 3D-CTを用いた標準化肺容積解析法の開発
〜患者さん負担を軽減した肺機能検査システム構築への第一歩〜
内科学第二講座 本文PDFPDF
5月16日 女性ホルモンは乾癬を抑制する
―エストラジオールによる抗皮膚炎症作用―
皮膚科学講座 本文PDFPDF
4月26日 小児抗菌薬適正使用支援加算は、小児科外来における抗菌薬の使用率の減少に大きく貢献 小児科学講座 本文PDFPDF
4月15日 ストレス負荷やグリーンナッツオイル補給によって特定脳領域の2-アラキドノイルグリセロール発現量が影響を受けることを発見 細胞分子解剖学講座 本文PDFPDF