教育

Education

教育活動

担当科目

学部授業科目  

 医学科3年

 ■ 薬理学講義

      • 薬理学オリエンテーション
      • 薬物と受容体
      • 薬物動態
      • 末梢神経1:自律神経系
      • 末梢神経2:局所麻酔薬、筋弛緩薬
      • 平滑筋とオータコイド
      • 循環系1:高血圧治療薬
      • 循環系2:抗不整脈薬
      • 循環系3:心不全治療薬
      • 循環系4:抗血栓薬
      • 中枢神経1:パーキンソン病治療薬、抗認知症薬
      • 中枢神経2:オピオイド鎮痛薬、全身麻酔薬
      • 中枢神経3:催眠薬、向精神薬
      • 中枢神経4:抗てんかん薬、薬物依存
      • 腎臓1
      • 腎臓2
      • 代謝・内分泌1
      • 代謝・内分泌2
      • 抗炎症薬・免疫抑制薬
      • 抗感染症薬
      • 抗腫瘍薬


 ■ 薬理学実習

      • 摘出心臓に対する薬物の作用
      • カフェインの中枢作用

大学院授業科目

      • 先端基礎医学特論
      • 医療倫理学