ニュース

News

ホーム > ニュース一覧 > 令和7年度こころざし育成セミナーを開催しました

令和7年度こころざし育成セミナーを開催しました

2025年08月20日

 

 8月19日(火)、本学臨床講義棟大講義室にて、「こころざし育成セミナー」を開催しました。この事業は、医学部進学を目指す高校生に、医師を目指すことの意義について考えてもらい、将来の静岡県の医療を支える「こころざし」を育むため、静岡県・県教育委員会が主催したものです。
 はじめに、竹内病院長から挨拶があり、続いて、静岡県の担当者より今回のセミナーの趣旨説明がありました。その後、第二外科診療科群 坊岡 英祐特任助教から「最新の消化器癌手術~未来の外科医へ~」、耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 喜夛 淳哉助教から「耳鼻科を知ろう」と題し講演がありました。
 続いて、シミュレーション室にて、臨床医学教育学講座の五十嵐寛特任教授とHMST(シミュレーション研究会)、HERUS(ヘルス)の学生が講師となり、縫合、気管挿管、腹腔鏡手術などの模擬治療を体験しました。
 このセミナーには、高校生40名が参加し、熱心に聞き入っていました。

竹内病院長挨拶

講演の様子

シミュレーション室での模擬治療体験