浜松市立湖東中学校で「プログラミング教室」を実施しました
2025年03月19日
2月27日(木)に、本学技術部と次世代創造医工情報教育センターが浜松市立湖東中学校 発達支援学級で「プログラミング教室」を実施し、中学1年生から3年生の11名が参加しました。
授業の前半では、次世代創造医工情報教育センター 成瀨特任助教による「医大とアントレプレナーシップ・情報教育」、技術部 村松技術職員による「IoT・プログラミング」に関する講義を実施し、後半では、MESH(Sony社製)を用いたプログラミング体験実習を実施しました。
参加した生徒さんからは、「小学校でMESHを使った時には難しく感じたけど、専門の人からちゃんと説明を聞いたら簡単に出来ました。」「とても楽しかったです。プログラミングをこれからも使っていきたいです。」などの感想がありました。
※本教室は MESH公式のセミナーではございません。
大学の関連ページ