Research
2025年03月24日
3月10日(月)、本学管理棟2階第二会議室において、浜松医科大学優秀論文賞授与式を行いました。
「優秀論文賞」授与制度は、優秀な論文を表彰することによって教職員及び学生のモチベーションアップと研究力向上を図ることを目的として、令和6年度に新設しました。初年度となる今回は28件の論文の応募があり、その中から研究推進企画室にて厳正なる審査を行い、下記の5名の受賞者を決定しました。
授与式では今野学長より、受賞論文に対する講評と、今後の更なる研鑽と活躍を期待する旨の挨拶がありました。
なお、受賞者には賞状授与のほか、副賞として研究奨励費(令和7年度研究費)が配分されます。
令和6年度浜松医科大学優秀論文賞 受賞者(5名)
【最優秀論文賞】
柄山 正人 (医学部附属病院腫瘍センター 副センター長)
「A predictive model for acute exacerbation of idiopathic interstitial pneumonias」
乾 直輝 (臨床薬理学講座 教授)
「Olanzapine Plus Triple Antiemetic Therapy for the Prevention of Carboplatin-Induced Nausea and Vomiting: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Phase III Trial」
【優秀論文賞】
伊藤 昌彦 (微生物学・免疫学講座 助教)
「Induction of phospholipase A2 group 4C by HCV infection regulates lipid droplet formation」
【優秀論文賞(学生特別枠)】
矢澤 秀介 (医学部附属病院第二内科診療科群 メディカルアシスタント・
浜松医科大学医学系研究科医学専攻(博士課程)4年)
「3D-CT-derived lung volumes and mortality risk in patients with fibrotic hypersensitivity pneumonitis」
栗田 佑希 (光医学総合研究所先進機器共用推進部 技術職員・
浜松医科大学医学系研究科光医工学共同専攻(博士課程)4年)
「Enhancing cervical cancer cytology screening via artificial intelligence innovation」
※優秀論文賞 伊藤昌彦先生は当日欠席のため後日授与しました。