教育活動
担当科目
学部授業科目
- 臨床医学Ⅰ歯科口腔外科学Ⅰ(医学科5年)
- 臨床医学Ⅱ歯科口腔外科学Ⅱ(医学科6年)
臨床実習
- 臨床実習は「クリニカルクラークシップ」により行う。第1週目の朝に各医療チームに学生を割り振るので、そのチームの一員として行動する。月曜日の午後はその週に実施される予定手術を中心に症例検討を行うので、ケースプレゼンテーションができるように診断・治療内容(術式など)について理解しておく。医療チームの一員として受け持ち患者の医療に参加し、医学・医療の実際を通して知識・技術・態度について自ら学習する。
- 集合時間と集合場所
- 実習内容
将来医学・医療のいづれの分野に進むにせよ、卒後研修を効果的にするために基本的臨床能力を身につける。
- 評価
- 実施上の注意