教育

Education

ホーム > 教育 > 医学部医学科 > 医学科講座等紹介 > 健康社会医学講座 > 保健活動交流会2024(協力 全国保健師長会静岡県支部)のご案内

保健活動交流会2024(協力 全国保健師長会静岡県支部)のご案内

浜松医科大学では、地域への社会貢献事業の一環として、保健関係者などを対象に、

「保健活動交流会」(セミナー)を開催しています。

浜松医大での会場参加と、Zoomによる遠隔参加の併用によるハイブリッド方式で開催します。

テーマ:データを活用した健康づくり

日時:2024年10月20日(日) 13:30 ~ 17:00

場所:浜松医科大学 医工連携拠点棟3階 大・中会議室

(静岡県浜松市中央区半田山1-20-1 ※学内に駐車場あり 案内図は下記の詳細案内に記載)

主な内容

1.健診・レセプトデータ等の分析からわかること 

   (浜松医科大学健康社会医学講座 明神大也)

2.地域・産業保健の効率的・効果的な展開 

   (厚生労働省健康・生活衛生局健康課保健指導室 後藤友美)

3.部活動に関する話題提供

   (浜松医科大学健康社会医学講座 柴田陽介) 

4.基礎配属実習による健診データ分析 

   (浜松医科大学健康社会医学講座 高杉友)

5.産業保健現場での調査研究の経験から 

   (浜松医科大学看護学科地域看護学、前ヤマハ(株) 影山淳)

6.情報交換(浜松医科大学健康社会医学講座 尾島俊之) 

7.第84回日本公衆衛生学会総会の案内 

18:00~20:00 浜松駅付近で懇親会の予定(懇親会のみの参加も歓迎)

データ活用・調査等を進める上でお困りの点についての個別相談も、日程調整の上、対面またはオンライン、メール等で実施いたします。希望の方は、参加申し込みに記載ください。

参加費:交流会は無料

参加申し込み、詳細案内:QRコードの詳細案内に記載のformから申し込みください。アクセスできない場合は、その旨をメールにてお知らせください。別の申し込み方法をご連絡します。

準備の都合上、懇親会参加の方はなるべく早く(遅くても10月7日までに)、交流会のみ参加の方は原則として10月16日(水)までにお申し込みください。

申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k9b9jAt1btHnnR4-XOfM9ED_WN5xf6vU-4Kvg9GETBc/

ご案内(PDFファイル

道案内(医工連携拠点棟への道案内(バス停から).pdf医工連携拠点棟への道案内(H駐車場から).pdf医工連携拠点棟_地図(保健活動研究会用).pdf医工連携拠点棟_入口から会場までのご案内.pdf

浜松医科大学健康社会医学教授

尾島 俊之