University Introduction
有機合成実験はフォトン研究棟1Fの実験室にて行っています。
![]() |
ドラフト。揮発性薬剤の取扱はこの中で。 |
![]() |
エバポレータはドラフト横の実験台上に2台あります。冷媒循環装置で冷却しながら溶媒留去します。 |
![]() |
|
![]() |
右は分取用に用いているHPLC、シングルポンプです。左は中圧クロマトグラフです。順相、逆相共に可能です。 |
化合物の構造確認や純度確認は主に、質量分析、NMR、IR、融点測定等にて行います。
![]() |
MASS TSQ7000C(大型機器センター設置の共用機器、この他、FAB-MASSもあります) |
![]() |
NMR本体 JEOL GS×FT NMR Spectrometer(大型機器センター設置の共用機器) |
![]() |
NMRマグネット JEOL GS 400MHzにアップグレードされてます |
![]() |
IR フーリエ変換赤外分光光度計 HORIBA FT-720(大型機器センター設置の共用機器) |
![]() |
融点測定装置 |