大学紹介

University Introduction

新着情報

  • 2025年2月 第1回浜松医科大学光医科総合研究所国際シンポジウムを開催しました。
  • 2025年2月 藤田医科大学が主催する精神・神経病態研究拠点シンポジウムにて講演しました。
  • 2025年2月 順天堂大学の河田先生との共著の総説がNeural Regen Res誌に公開されました。
  • 2025年1月 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)に藤田医科大学の連携機関として採択されました。
  • 2024年12月 光分子解析施設が竣工しました。
  • 2024年12月 大学院留学生のYibo Han氏が上原記念生命科学財団来日研究生助成金に採択されました。
  • 2024年12月 若山助教(器官組織解剖学講座)が第32回日本血管生物医学会学術集会で奨励賞を受賞しました。
  • 2024年11月 内山技術補佐員が、日本転倒予防学会誌【2023年度優秀論文賞】を受賞しました。
  • 2024年11月 愛知医科大学で山岸が解剖学の講義をしました。
  • 2024年10月 当教室での留学生受け入れを機に本学とブラウンシュバイク工科大学との協定が締結されました。基礎配属でドイツ留学が可能となりました。
  • 2024年9月 慶北ー浜松医科シンポジウムにて、若山助教(器官組織解剖学講座)が口頭発表、山岸と阪東助教(器官組織解剖学講座)が、ポスター発表しました。また、懇親会にてギターピアノを演奏しました。
  • 2024年8月 内山技術補佐員が公益財団法人勇美記念財団【在宅医療推進のための研究助成】に採択されました。
  • 2024年8月 夏季学童保育で'液体窒素の不思議な世界'を開催しました。
  • 2024年6月 内山技術補佐員が浜松医科大学大学院生学生研究支援事業に採択されました。
  • 2024年6月 Yibo Han君の論文がPLoS One誌に受理され、公開されました。
  • 2024年5月 内山技術補佐員が【令和6年度地域連携事業支援(地域教育に対する活動)】に採択されました。
  • 2024年4月 山岸教授が科研費基盤(B)に採択されました。
  • 2024年4月 山岸教授が科研費挑戦的(萌芽)に採択されました。
  • 2024年4月 阪東助教(器官組織解剖学講座)が科研費基盤(B)に採択されました。
  • 2024年4月 阪東助教(器官組織解剖学講座)が科研費挑戦的(萌芽)に採択されました。
  • 2023年9月 第20回慶北-浜松合同医学シンポジウムのプレナリーレクチャーで講演しました。
  • 2023年8月 ORIGIN神経科学研究会2023にて研究発表しました。
  • 2023年8月 文部科学省学術調査官に就任しました。
  • 2023年7月 静岡大学との光医工学共同専攻専任教員に就任しました。
  • 2023年6月 Li Shuo君が学位発表を終えて中国に帰国しました。
  • 2023年5月 リングベルグ城(ドイツ)で開催された研究会で講演しました。
  • 2023年5月 静岡大学客員教授に就任しました。
  • 2023年4月 ブランシュバイク工科大(ドイツ)からLea Hamelmanさんがインターンシップ生として来日しました。
  • 2023年4月 日本神経化学会理事に就任しました。
  • 2023年4月 本学管弦楽団・うなぎの会の顧問に就任しました。
  • 2023年3月 本学ピアノ同好会顧問として発表会に出演しました。
  • 2023年1月 フラウンホーファー研究所(ドイツ)の若山先生との総説がLife誌に受理され、公開されました。

Yuki Wakayama, Satoru Yamagishi*; Vascular and Neuronal Network Formation Regulated by Growth Factors and Guidance Cues

Life, 13, 283, 2023
https://doi.org/10.3390/life13020283

  • 2022年7月 Li Shuo君、Dinh Thi Phuong Hoaiさんらとの総説がLife誌に受理され、公開されました。

Shuo Li#, Dinh Thi Phuong Hoai#, Yukihiro Matsuyama, Kohji Sato, Satoru Yamagishi*; Molecular Mechanisms in the Vascular and Nervous Systems following Traumatic Spinal Cord Injury

Life, 13, 9, 2023
https://doi.org/10.3390/life13010009

  • 2023年1月 愛媛大学田中先生との共同研究論文が受理され公開されました。

Yuki Nishikawa, Mohammed E Choudhury, Kanta Mikami, Taisei Matsuura, Madoka Kubo, Masahiro Nagai, Satoru Yamagishi, Tomomi Doi, Manami Hisai, Haruto Yamamoto, Chisato Yajima, Tasuku Nishihara, Naoki Abe, Hajime Yano, Toshihiro Yorozuya, Junya Tanaka; Anti-inflammatory effects of dopamine on microglia and a D1 receptor agonist ameliorates neuroinflammation of the brain in a rat delirium model

Neurochem Int, 163, 105479, 2023,
https://doi.org/10.1016/j.neuint.2023.105479

  • 2022年9月 滋賀医科大学勝山先生との共同研究論文が受理され公開されました。 

Munkhsoyol Erkhembaatar, Iroha Yamamoto, Fuduki Inoguchi, Kosuke Taki, Satoru Yamagishi , Leanne Delaney, Nishibe Mariko, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari , Carina Hanashima, Hayato Naka-Kaneda, Dai Ihara , Yu Katsuyama: Involvement of strawberry notch homologue 1 in neurite outgrowth of cortical neurons

Dev Growth Differ, 64, 379-394, 2022.
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/dgd.12802

  • 2022年7月 脳神経外科の黒住先生・大石先生との共同研究論文が受理され公開されました。

Tomoya Oishi, Masahiko Ito, Shinichiro Koizumi, Makoto Horikawa, Taisuke Yamamoto, Satoru Yamagishi, Tomohiro Yamasaki, Tetsuro Sameshima, Tetsuro Suzuki, Haruhiko Sugimura, Hiroki Namba, Kazuhiko Kurozumi: Efficacy of HSV-TK/GCV system suicide gene therapy using stem cells from human exfoliated deciduous teeth expressing modified HSV-TK against brain metastasis of non-small-cell lung cancer

Molecular Therapy Methods & Clinical Development, 26:253-265, 2022.

  • 2022年7月 フォトニクス医学研究部光神経解剖学教授に昇任しました。
  • 2022年4月 藤田医科大学の客員准教授(兼任)に就任しました。