Research
研究番号 | 研究課題名 | 備考 |
C16-063![]() |
皮膚悪性腫瘍における放射性同位元素を用いたセンチネルリンパ節の検索 |
研究番号 | 研究課題名 | 備考 |
20-005![]() |
心臓ペースメーカ移植術時の右室中隔へのリード留置における透視ガイド角度と術前心電図における自己QRS軸の検討 | |
20-007![]() |
新規POCT専用測定装置の性能評価と活用方法の検討 | |
20-008![]() |
直腸肛門部疾患に対する手術後の生活の質と肛門機能の評価 | |
20-009![]() |
心筋症に対する3次元シネ位相コントラスト磁気共鳴画像法による心血管内血流動態を活用した新規循環器疾患診断の確立: retrospective study | |
20-010![]() |
自己免疫性炎症性皮膚疾患の皮膚浸潤T細胞の解析 | |
20-011![]() |
ヒト固形腫瘍の遺伝環境表現型相関 | |
20-015![]() |
胸部レントゲンの定量化による間質性肺炎の簡易スクリーニング法の開発 | |
20-050![]() |
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における多施設共同前向き観察研究」 | |
20-051![]() |
COVID-19感染および感染疑い妊産婦に関する全国調査 | |
20-073![]() |
COVID-19 に関するレジストリ研究 |
20-034![]() |
羊水塞栓症発症リスク因子としての遺伝的背景の解析に関する研究 | |
20-035![]() |
測定法・内部精度管理の国際標準化への網羅的フィールドスタディ~測定法のコミュータビリティ試験と検体個別管理の確立~ | |
20-038![]() |
Delivery catheterを用いた右室中隔ペーシングの中期にわたる有用性 - Mt FUJI (Comparison of delivery catheter- and stylet- based RV lead placement at RV septum under fluoroscopic guidance judged by cardiac computed tomography) trial 1年Follow up- |
|
20-039![]() |
急性膵炎の前向き多施設観察研究 | |
20-040![]() |
B型肝炎ウイルス陽性者の長期予後解析 (通常診療により得られる診療情報を用いた後ろ向きの観察研究:多施設共同研究) |
|
20-042![]() |
大腿骨近位部を含んだ立位全脊柱X線写真(CR)を用いた膝屈曲角度予測法の検証 | |
20-043![]() |
胆膵領域悪性腫瘍の肺転移切除例の検討 | |
20-052![]() |
成人脊柱変形矯正手術における費用対効果の検討 | |
20-053![]() |
成人脊柱変形矯正手術におけるSRS-22rのMinimal Clinical Important difference(MCID)達成に関連する因子の検討 | |
20-054![]() |
妊娠初期基底膜板における Type1 Plasminogen Activator Inhibitor(PAI-1)の局在解析 |
|
20-055![]() |
研究医を志望する医師に関する横断研究 | |
20-056![]() |
医師のパートナーの就業形態・職業に関する横断研究 | |
20-057![]() |
食道癌患者における術後合併症と周術期骨格筋量及び炎症反応との関係性の検討-後ろ向き観察研究- | |
20-058![]() |
分子標的療法時代における転移性腎細胞癌の予後に関する多施設疫学調査 | |
20-060![]() |
難治性小児・若年成人世代肝腫瘍の原因遺伝子解析 | |
20-064![]() |
小児期〜成人期のシェーグレン症候群疾患登録(レジストリ)研究 PRICURE SOALA | |
20-065![]() |
小児リウマチ性疾患の登録(レジストリ)研究PRICURE | |
20-066![]() |
非アルコール性脂肪性肝疾患の薬物療法効果判定におけるMRエラストグラフィーの有用性に関する後方視的観察研究 | |
20-067![]() |
機能性副腎皮質疾患におけるステロイドホルモン過剰・腫瘍発生の病態解明 | |
20-070![]() |
消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査 | |
20-071![]() |
食道癌術前栄養状態、身体的状態と術後栄養摂取に関する後ろ向き観察研究 | |
20-072![]() |
膵頭十二指腸切除後腹腔内出血に対するアンケート調査 | |
20-079![]() |
成人脊柱変形矯正手術後の視線の変化に関する検討 |
20-121![]() |
新型コロナウイルス感染症の抗体検査を用いた疫学的研究 |
20-084![]() |
皮膚リンパ腫細胞のレジデントメモリーT細胞としての性質とその意義に関する研究 |
|
20-086![]() |
潰瘍性大腸炎に対するウステキヌマブの治療成績について | |
20-087![]() |
血液検査で非特異反応が生じる原因の網羅的解析とデータベースの構築 | |
20-090![]() |
脊髄腫瘍の術後成績の検討 | |
20-093![]() |
肺静脈隔離術後の局所心筋障害の臨床的意義に関する研究 | |
20-094![]() |
早期前立腺がんにおける根治術後PSA再発における病理学的および分子生物学的予測因子探索研究(JCOG0401附随研究_JCOG0401A1) | |
20-095![]() |
当院における超緊急帝王切開の多職種連携によるシミュレーショントレーニングの効果 | |
20-096![]() |
食道腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の安全性と有用性の検討 | |
20-098![]() |
日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19感染者の多施設共同レジストリ研究 | |
20-099![]() |
泌尿器科希少腫瘍の治療成績と予後解析に関する後方視的研究 | |
20-102![]() |
胎盤胎児面(卵膜)の肉眼的な混濁所見による絨毛膜羊膜炎推定の後方視的研究 | |
20-103![]() |
諸臓器におけるACE2およびTMPRSS2発現の免疫組織化学的検討 | |
20-106![]() |
COPD合併肺癌患者に対する術前グリコピロニウム、ホルモテロール、ブデソニド 3剤配合剤投与の多施設前向き観察研究 | |
20-107![]() |
成人脊柱変形手術後のロッド折損に対する再手術例の成績調査 | |
20-109![]() |
心肺運動負荷試験におけるVO2 time constantとMitochondrial fragmentationとの関係 | |
20-110![]() |
成人脊柱変形に対する脊椎矯正固定術が臥位の骨盤傾斜に与える影響の研究 | |
20-112![]() |
脊髄腫瘍切除後後弯変形の危険因子に関する検討 | |
20-113![]() |
特徴的な細胞マーカー所見を示す白血病症例に対する網羅的遺伝子解析研究 | |
20-114![]() |
慢性骨髄性白血病に対するBCR/ABL1チロシンキナーゼ阻害剤休薬後の血液検査の後ろ向き観察研究 | |
20-115![]() |
免疫チェックポイント阻害薬使用症例に生じた他剤による薬疹の後ろ向き観察研究 | |
20-116![]() |
『小児内分泌疾患患者登録システム』の確立と推進に関する研究 | |
20-117![]() |
データベースを用いた肺病理の早期線維化所見などからみた特発性間質性肺炎の予後因子に関する調査 | |
20-118![]() |
唾液を試料とした新型コロナウイルス感染症のPCR検査法の確立 | |
20-165![]() |
日本人におけるNeural epidermal growth factor-like 1、Semaphorin 3BまたはExostosin 1/2関連膜性腎症の割合およびその臨床および組織学的特徴の検討 | |
20-111![]() |
頭頸部領域に発生したspindle cell carcinomaの前向き観察研究 | |
20-130![]() |
転移性脊椎腫瘍手術に関する多施設前向き研究 | |
20-134![]() |
成人腰仙椎疾患における脊髄終糸のエコー所見の検討 | |
20-135![]() |
AI(人工知能)による内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの実証実験 | |
20-136![]() |
弁膜症の治療成績に関する後ろ向き観察研究 | |
20-137![]() |
急性大動脈症候群の治療成績に関する後ろ向き観察研究 | |
20-138![]() |
金属アレルギー患者におけるスプラバシンの血中濃度に関する後ろ向き研究 | |
20-139![]() |
寛骨臼形成不全症患者における寛骨臼回転骨切り術の3次元シミュレーション解析 | |
20-141![]() |
人工股関節置換術前後の痛覚認知と関連する疼痛についての後ろ向き研究 | |
20-142![]() |
特発性消化性潰瘍の実態調査 | |
20-145![]() |
中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究 -骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究- |
|
20-146![]() |
初発悪性軟部腫瘍における四肢切・離断症例の調査 -東海骨軟部腫瘍コンソーシアム共同研究- |
|
20-149![]() |
質量分析機器を用いた臨床検体における病原微生物の薬剤耐性及び病原因子検出法の構築 | |
20-150![]() |
血清IgG4高値で肺組織にIgG4陽性細胞浸潤を認めた びまん性肺疾患の臨床・画像・病理所見の検討 | |
20-151![]() |
体液を用いた消化管悪性腫瘍診断方法の開発 | |
20-153![]() |
体外循環を用いた脳梗塞防止法に関する後ろ向き観察研究 | |
20-155![]() |
原発性肝細胞癌の腫瘍学的定量化可能なバイオマーカーとしてのADVスコアの検証:小型肝細胞癌の切除における予後の影響に関する韓国-日本での多施設共同研究 | |
20-157![]() |
悪性リンパ腫における化学療法後の低γグロブリン血症発症に関わるリスク因子についての後方視的コホート研究 | |
20-158![]() |
自己免疫性胃炎の診断基準に関わる血清ガストリン及びペプシノゲンI, II, I/II 比の基準値を検討するための、萎縮性胃炎患者を対象とした比較観察研究 | |
20-088![]() |
脊椎手術においてレミマゾラムがMEPに与える影響 についての観察研究 |
|
20-172![]() |
心臓手術周術期血清アミラーゼ値推移に対する前向き観察研究 | |
20-173![]() |
臨床因子を用いた間質性肺炎の予後および急性増悪の予測スコア開発 | |
20-174![]() |
低蛋白血症を伴う重症アトピー性皮膚炎による入院患児数の年次推移:後方視的症例集積研究 | |
20-175![]() |
鶏卵・牛乳アレルギー児に対する栄養食事指導の効果・安全性に関する後方視的症例対照研究 | |
20-176![]() |
人工股関節置換術におけるインプラント設置と術前後の下肢・脊椎骨盤アライメントの変化が臨床成績に与える影響 | |
20-179![]() |
肝生検を施行された脂肪肝患者における肝病態及び肝外合併症の疫学に関する多施設共同研究 | |
20-180![]() |
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究 | |
20-181![]() |
上部尿路結石症に対する経尿道的尿路結石砕石術における周術期合併症と術後尿管狭窄症に関する全国調査 | |
20-182![]() |
遅延型アモキシシリンアレルギーの小児における皮膚テスト、薬物負荷試験による診断とセファレキシンとの交差反応性の後方視的研究 | |
20-183![]() |
JROAD-DPCを使用した劇症型心筋炎の疾患登録とその解析 | |
20-184![]() |
脊椎固定術が変形性股関節症の発症・進行に与える影響の研究 | |
20-190![]() |
肝硬変患者における門脈肺高血圧症の疫学調査 | |
20-194![]() |
「続発性(二次性)リンパ浮腫患者を対象とした ICG 蛍光リンパ管造影によるリンパ浮腫診断・治療の有効性及び安全性を評価する単群オープン試験(第 III 相試験)」の候補患者に関する調査 |
20-203![]() |
先天性アンチトロンビン欠乏症合併妊娠の周産期管理に関する後方視的研究 | |
20-204![]() |
高齢者の脊椎・脊髄損傷に関する多施設後ろ向き研究 | |
20-205![]() |
広域ネットワークを活用する地域医療連携の優位性を示す実証的エビデンスの探求に関する研究 | |
20-210![]() |
臍帯血移植における急性GVHD予防においてメソトレキセート投与量が移植後の経過に与える影響:後方視的コホート研究 | |
20-211![]() |
特定使用成績調査(全例調査)結果に基づく、ベキサロテンの最適な臨床使用法の解明 | |
20-212![]() |
頭部および頭頚部放射線治療における新しいマウスピース使用の有用性評価に関する研究 | |
20-214![]() |
JGOG3022A1「卵巣高異型度漿液性癌の病理組織学的細分類における診断再現性の検討」 | |
20-218![]() |
浜松医科大学内の下水試料からのSARS-CoV-2抗体簡易検出法開発 | |
20-224![]() |
「COVID-19流行により生じた、本邦の炎症性腸疾患患者が感じた不安や行動変容に関するアンケート調査の多施設共同前向き観察研究」~Japan COVID-19 Survey and Questionnaire in inflammatory bowel disease (J-DESIRE)~ | |
20-228![]() |
サルコイドーシス患者の疾患活動性と脂肪酸の関連 | |
20-229![]() |
個人調査票を用いた、本邦における肺胞蛋白症の臨床的特徴についての後ろ向き調査 | |
20-232![]() |
小児における未分化白血病の治療と予後に関する後方視的観察研究 | |
20-235![]() |
静岡県肺高血圧症患者レジストリー研究 | |
20-236![]() |
膵頭十二指腸切除における幽門輪の意義に関する後方視的観察研究 | |
20-244![]() |
経カテーテル大動脈弁置換術における自動CT解析ソフトの開発 | |
20-249![]() |
アレルギー性気管支肺真菌症 第2回全国実態調査 | |
20-250![]() |
SARS-CoV-2抗原の測定・検出試薬キットの網羅的性能ならびに臨床的妥当性試験 | |
20-257![]() |
ヒト可溶性トロンボモジュリン製剤投与下の持続的腎代替療法施行時における回路内凝固予測因子の後ろ向き観察研究 | |
20-259![]() |
高悪性度肺神経内分泌がんにおける、運命制御転写因子の臨床病理学的特徴と治療反応性・予後との関連の後向き検討 | |
20-262![]() |
放射線を使用しない赤外線による動作解析を用いた脊柱変形評価法の確立 | |
20-264![]() |
成人脊柱変形に対する矯正手術後の健康関連QOL中長期成績 | |
20-265![]() |
非結核性抗酸菌症とPPFE like lesionとの関わり | |
20-266![]() |
本邦小児における同種造血幹細胞移植後予防接種の現状と生ワクチン接種効果への関連因子の調査研究 | |
20-268![]() |
悪性黒色腫治療における免疫関連有害事象発生状況の後ろ向き研究 | |
20-269![]() |
カプセル内視鏡内服不可能および内視鏡的挿入補助具に関する全国多施設共同調査(Multicenter survey of impossible swallowing of capsule endoscopy and use of capsule delivery system including AdvanCE system in Japan (AdvanCE-J study)) | |
20-270![]() |
Volumetric CTにより測定した肺容積と慢性呼吸器疾患の関わり | |
20-271![]() |
脊椎手術における術中神経モニタリング実施状況とその精度の向上 | |
20-275![]() |
質量分析を用いた感染性大動脈瘤の診断 | |
20-276![]() |
日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究 | |
20-253![]() |
肺神経内分泌がんに対するプラチナ+エトポシド療法におけるfilgrastim一次予防の有用性についての後ろ向き研究 | |
20-278![]() |
成人,小児の脳脊髄腫瘍における遺伝子解析 | |
20-279![]() |
脳脊髄腫瘍患者における患者因子と予後、診断、治療の効果・安全性、臨床病理学的な特性等に関する研究 | |
20-288![]() |
入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築 | |
20-289![]() |
成人脊柱変形に対する計画的二期手術における腰仙椎矯正固定術の後ろ向き成績調査 | |
20-290![]() |
浜松ウエルネスプロジェクトによる健康ビッグデータ分析 | |
20-291![]() |
広く研究利用可能な病理画像データベースの構築と公開 | |
20-294![]() |
陰圧法による気腹針挿入時の安全性に関する観察研究 | |
20-296![]() |
泌尿器科ロボット補助下手術後の鎮痛薬必要量:後ろ向きコホート研究 | |
20-299![]() |
中心静脈ポート造設の手技や管理の妥当性に関する後ろ向き観察研究 | |
20-301![]() |
匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報データベースを用いた、本邦における間質性肺疾患の臨床的特徴についての後ろ向き調査 | |
20-303![]() |
多発性骨髄腫に対する自家移植後維持療法の有効性と安全性に関する後方視的研究 | |
20-306![]() |
日本ステントグラフト実施基準管理委員会によるレジストリーデータの解析 |
20-240![]() |
直接作用型経口抗凝固薬内服者における内視鏡的粘膜下層剥離術後出血の薬理学的予測因子の探索的研究 | |
20-308![]() |
[18F]BCPP-EF PETトレーサーを用いたてんかんの脳病態研究 | |
20-312![]() |
後天性非腫瘍性消化管気道瘻の発生数や治療法に関する全国実態調査 | |
20-314![]() |
講義の課題レポートにみられる医学生の ワーク・ライフ・バランスについての意識に関する質的研究 |
|
20-315![]() |
特発性肺線維症の睡眠薬内服薬の有無と臨床経過の調査ー後ろ向き観察研究ー | |
20-319![]() |
遺残性成人側弯症に対する矯正固定術後の臨床成績と合併症 | |
20-321![]() |
心房細動患者における左房内低電位領域の予測因子の検討 | |
20-322![]() |
潰瘍性大腸炎における全大腸の炎症を評価した内視鏡スコアの有用性の検討 | |
20-323![]() |
TKIが使用されたJALSG Ph+ALL臨床試験とTRUMPデータの統合による予後因子解析-JALSG Ph+ALL TKI-SCT study- | |
20-324![]() |
初発再生不良性貧血に対する免疫抑制療法におけるエルトロンボパグ併用の有用性の検討 | |
20-325![]() |
本邦小児急性リンパ性白血病に対するBFMプロトコールを基盤とした治療における骨壊死合併症例の検討 | |
20-329![]() |
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種による免疫反応の挙動と作用因子の解析 | |
20-330![]() |
Magnetic Resonance Elastography (MRE)を用いた |
|
20-335![]() |
カルボプラチンの投与を受けるがん患者を対象とした化学療法施行時の悪心・嘔吐に対するオランザピン5mg併用の有効性と安全性の評価 | |
20-336![]() |
インターネットターゲティング広告手法を用いた |
|
20-337![]() |
妊婦に対する母親学級における薬剤師講義の有用性の検討 |
|
20-338![]() |
Lesion Size Indexを指標とした下大静脈三尖弁峡部に対する高周波カテーテルアブレーションの治療効果と安全性に関する検討‐Hamamatsu EPS Registryを用いた観察研究- |
|
20-339![]() |
中高校生に対する肝臓病教室の有用性の検討 |
|
20-340![]() |
Hospital Drug Formulary導入が臨床指標に及ぼす影響および医療経済効果 |
|
20-341![]() |
医療機関における薬剤業務の安全対策に対するアンケート調査 |
|
20-343![]() |
直腸NET (neuroendocrine tumor) の臨床的特徴と治療法選択に関する観察研究 |
|
20-345![]() |
慢性肝・胆・膵疾患に対する骨量減少症の有病率に関する研究 |
|
20-346![]() |
頭頸部がん患者におけるセツキシマブの血中動態・糖鎖修飾の定量的評価に基づく臨床効果の個人差解明 |
|
20-347![]() |
Lesion Size Indexガイド下肺静脈隔離術における、抵抗値・局所電位の変化について |
|
20-349![]() |
未治療多発性骨髄腫における1番染色体長腕増幅についての観察研究 |
|
20-350![]() |
経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 |
|
20-351![]() |
心房細動に対するエネルギー指標レーザーバルーンアブレーションの有用性・安全性の検討 |
|
20-352![]() |
胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の有用性および予後関連因子の検討 |
|
20-354![]() |
小腸カプセル内視鏡前のPillCamTM patency capsuleによる通過性確認の有用性:日常臨床に即した判定基準の妥当性の検討 |
|
20-355![]() |
成人脊柱変形がもたらす栄養状態への影響 |
|
20-356![]() |
潰瘍性大腸炎に対するTacrolimusの有用性と安全性の検討 |
|
20-357![]() |
肝生検を施行された脂肪肝患者の肝線維化評価におけるELFスコアの有効性に関する多施設共同研究 |
|
20-358![]() |
成人脊柱変形術後腸骨スクリュー合併症の後ろ向き調査 |
|
20-359![]() |
人工知能をもちいた骨粗鬆性新鮮椎体骨折の鑑別 |
|
20-361![]() |
心房細動患者における吸気誘発性左房陰圧の検討 |
研究番号 | 研究課題名 | 備考 |
91-6![]() |
気管支拡張症合併難治性喘息の実態調査 | |
91-8![]() |
HAM患者レジストリ「HAMねっと」を活用した病態解明および治療法・予防法の開発に関する研究【RADDAR-J [0-1]】 | |
91-11![]() |
神経発達症に関する国際臨床レジストリの構築と解析 | |
91-12![]() |
ベキサロテンPMSデータを用いた安全性評価の後方視的研究 | |
91-14![]() |
小児がん連携病院を対象とした小児がん医療の質を表す指標(Quality IndicatorQI)の作成と小児がん連携病院における適応に関する研究 |
T004![]() |
原発性免疫不全症候群患者の管理における感染予防の実践と副反応の実態に関する全国調査 | |
T005![]() |
21-水酸化酵素欠損症の移行期医療に関する実態調査研究 | |
T006![]() |
レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査J- ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper dEsignation of Comprehensive stroke CenTer in Japan) | |
T007![]() |
薬剤性過敏症症候群(DIHS)診療ガイドライン作成のための疫学調査 |