広報

令和6年度

放送日時放送局・番組名出演者名

12月26日(木)
10:00、12:00、18:00

浜松ケーブルテレビウィンディ「ウィンディニュースさんちょく!」
「浜松医科大学 地域サポートナース研修会」

地域創成防災支援人材教育センター 近藤誠人 特任助教、鈴木利史 看護師長、鈴木孝嘉 看護師、花田敦子 看護師

12月10日(火)

13:45~13:49

静岡朝日テレビ「いろどりナビ」

第三内科 大谷速人 特任講師

11月14日(木)
6:00~6:30

NHK「NHKニュース おはよう日本 きのうのトップニュースを一気見!」

眼科 佐藤美保 病院教授

11月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)

20:30~20:45

NHK Eテレ「きょうの健康」
髪と頭皮 日常ケアから最新治療まで
「髪の真実 薄毛の事実」
「円形脱毛症 最新治療薬 効果は?」
「フケかゆみ それって皮膚の病気かも!」
「みんなの「知りたい!」「髪や頭皮の悩み」」

皮膚科学講座 伊藤泰介 病院教授

11月7日(木)
18:00~18:55

TOKYO MX「堀潤Live Junction」
「育児っと」

子どものこころの発達研究センター 土屋 賢治 特任教授

10月31日(木)
10:00、12:00、18:00

浜松ケーブルテレビウィンディ「ウィンディニュースさんちょく!」
「サーラプラザ浜北で防災食講座」

地域創成防災支援人材教育センター 近藤誠人 特任助教

10月16日(水)
15:45~19:00

フジテレビ「Live News イット!」
「無痛分娩、がん治療に影響も...麻酔薬「アナペイン」が不足 減りゆく在庫に"不足の連鎖"も 医療現場に広がる不安」

薬剤部 田中達也 薬剤師
周産母子センター 成瀬智 診療助教

10月10日(木)
9:00~11:10

日本テレビ「DayDay.」
「<FOCUS>出産や手術に影響・「麻酔薬」不足・供給不安定・・・病院の在庫ピンチ」

薬剤部 田中達也 薬剤師
周産母子センター 成瀬智 診療助教

10月2日(水)
15:49~19:00

TBS「Nスタ」
「「次いつ入ってくるかわからない」無痛分娩に影響も... 1社製造の局所麻酔薬「アナペイン」設備不具合で出荷制限」

薬剤部 田中達也 薬剤師
周産母子センター 成瀬智 診療助教

9月16日(月)
23:00~23:15

ラジオNIKKEI「シリーズ「眼科診療 昭和から令和への進歩」第20回 斜視弱視・小児眼科」(ラジオ)

臨床看護学講座 鈴木みずえ 教授

9月8日(日)
19:00~19:44

NHK「未病息災を願います かしまし三姉妹より」
「「姿勢」が気になったら」

整形外科学講座 松山幸弘 教授

8月29日(木)
20:00~21:00

テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」
「その不調 猛暑のダメージが原因!? 今からでも間に合う6つの回復法 2024最新版」
皮膚科学講座 伊藤泰介 病院教授

8月22日(木)
20:00~21:00

テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」
「170時間密着!富士山で今、何が?徹底解剖SP」
第二内科 金﨑大輝 医員

8月20日(火)

18:10~19:00

NHK「NHKニュース たっぷり静岡」
「夏休みに子ども預かる取り組み」

医師トータルサポートセンター

8月4日(日)
11:00~11:30

SBSラジオ「サンデークリニック」(ラジオ)
「嗅覚障害」

耳鼻咽喉科・頭頚部外科学講座 加納康太郎 助教

8月2日(金)
18:45~19:00

NHK「ニュースしずおか645」
「手足口病県内で警報レベルの流行続く 感染予防の対策を」

小児科学講座 宮入烈 教授

7月27日(土)
12:00~12:15
18:45~18:53

NHK「ニュースしずおか645」
「浜松医科大で夏休み限定の学童保育 医師が講師の特別講座も」

医師トータルサポートセンター

6月14日、21日、28日(金)
7:48~8:00

FMハロー「おはようクリニック」(ラジオ)
「耳鼻咽喉科の感染症について」

耳鼻咽喉科・頭頚部外科学講座 瀧澤義徳 准教授

4月12日、19日、26日(金)
7:48~8:00

FMハロー「おはようクリニック」(ラジオ)
「痛みの治療について」

麻酔・蘇生学講座 中島芳樹 教授

4月5日(金)
15:48~18:15

静岡第一テレビ「every.しずおか」
「【春到来】桜見ごろ迎えるなか県内各地で入学式...静岡市は恒例「静岡まつり」スタートでにぎわう」