募集職種 |
事務局特任専門職員(会計課または企画評価課)(任期付常勤) 2名 (※係長相当職) |
職務内容 |
大学の企画戦略・経営戦略の立案に関わる業務 1)内閣府補助金の獲得や文科省概算要求のための資料作成 2)文科省や学内会議(ex.経営協議会、役員会、総合企画会議等)の資料の作成 3)補助金等の予算執行、管理 4)新たな学内組織の立上げの立案・支援 5)学内他部署との打合せ、関係者との連絡調整 |
応募資格 |
【必須】 1)基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint) 2)4大卒以上、3年以上の社会経験 【あれば活かせる経験】 1)総務・企画・財務部門での業務経験 2)学校を顧客とする事業や業務の経験 3)新規事業の立ち上げ 4)組織・プロジェクトの立ち上げ(規模は不問) |
採用予定時期 | 令和4年7月1日以降(要相談) |
応募締切 | 令和4年6月2日(木)※募集終了 |
面接予定時期 | 後日詳細通知 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
応募書類 |
マイナビ転職サイトの「応募フォーム」よりエントリーしてください。 |
身分 |
国立大学法人職員/特任専門職員(浜松医科大学事務局(会計課または企画評価課)) ※契約は原則年度ごとに更新し、最長5年とします。 ただし、実績に応じて正社員(無期雇用)とする可能性があります。 ※経歴により、特任職員(係員クラス)で採用する場合もございます。 ※試用期間6ヶ月(同条件) |
給与 |
21万円~30万円 (学歴、職歴、経験年数等により異なります) 賞与 年2回(6月,12月) 年間支給月数 約4ヶ月分を予定 ※給与は今年度実績です。毎年度変動します。 昇給 年1回(1月) ※昇給額:3,200円~5,700円 |
手当 | 通勤手当(上限55,000円/月)、住居手当(上限28,000円/月) 超過勤務手当、扶養手当、退職手当等 |
福利厚生 |
文部科学省共済組合(健康保険・厚生年金・年金払い退職給付・共済積立貯金等) |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)の7時間45分 |
休日 | 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※但し、業務上休日に勤務を命じる場合は、事前に振替日を指定する。 |
休暇 |
年次休暇(即日付与)、特別休暇(夏季休暇、慶弔休暇、コロナワクチン接種のための休暇 他) |
〒431-3192 浜松市東区半田山1-20-1
国立大学法人浜松医科大学人事課任用係
TEL: 053-435-2117(FAX: 053-435-2177)
※業務の詳細は会計課(TEL:053-435-2124 担当:鈴木)まで
☆担当者からのメッセージ☆
今回の求人は「任期ありの職員募集」ではありますが、任期満了後には正社員登用する可能性があります。待遇・福利厚生は国家公務員の水準をベースに定められており、昇給・賞与はもちろんのこと、文部科学省共済組合に加入出来るなど、正社員とほぼ同じ条件で働くことになります。
また、大学の中枢で企画戦略に携わるやりがいのある仕事ができる一方、ワークライフバランスに配慮した働き方ができると思います。
これまでの様々な業務を通じて培われた経験・スキルを、本学の業務運営に存分に活かしていただき、地域貢献に繋がる取り組みを共に推進してみませんか?