User's Guide
学内に未所蔵の文献は、他大学等から文献複写で取り寄せることができます。また、図書を他大学から借用することもできます。
なお、静岡大学所蔵の資料は送料無料で取り寄せることができます。(e~らBox(静大・浜医大搬送便))
「文献複写web版サービス利用申請書」による申請が必要ですので、記入してサービスデスクに申し込んでください。申し込み後、2~3日程で登録が完了します。
登録完了後、お申し込み時の登録メールアドレス(@hama-med.ac.jpのアドレス)に完了のお知らせが届きます。マイライブラリにログインすると文献複写の項目が出てくるようになります。
詳しい文献複写の方法はマニュアルをご覧ください。
文献複写は有料で複写料(モノクロ1枚35~100円位 カラー1枚75円~200円)と送料がかかります。現物貸借では借用時の送料(重さにより異なりますが往復で1400~2000円位)がかかります。
お申し込みの前に、資料が学内に所蔵(講座・研究室等も含む)していないか、 蔵書検索(OPAC)や電子ジャーナルタイトルリストでもう一度充分お確かめください。
書誌事項(雑誌名、著者、巻、号、ページ、論題)を間違いのないように記入願います。
参考: 文献リストから探す場合
書誌事項が不明な場合は、
PubMed、医中誌Webなどでもう一度確認してください。 ISSN(国際標準逐次刊行物番号)は、雑誌を検索する際に有効な手がかりになりますので、わかる場合、記入してください。(ISSNはPubMedのデータにも出てきます。)典拠(PubMed IDや医中誌番号)もできるだけ記入してください。
文献申込後、普通郵便で約1週間、速達で1~3日かかります。文献複写が入手できない場合は(国内所蔵なし、雑誌未着、欠号など)お返しします。海外に申込希望の場合、文献到着まで2~3週間かかります。
文献到着の連絡がありましたら、サービスカウンターまで速やかに取りにおいでください。私費でお申し込みの方は、受け取り時間が平日17時までになります。17時以降、土・日は受け取りができません。また、相手館への支払いの関係上、月末までに受け取りに来てください。その他、不明な点はサービスデスクまでお問い合わせください。
静岡大学と浜松医科大学の両大学附属図書館では相互協力のために搬送便「e~らBox」を走らせています。静岡大学附属図書館所蔵の資料を送料無料(文献複写の複写料金は有料)で取り寄せることができますので、ぜひご利用ください。静岡大学の所蔵資料は静岡大学附属図書館ホームページから検索できます。
ご希望される方は図書館サービスデスクまたはマイライブラリからお申し込みください。マイライブラリからお申し込みの場合、通信欄に「搬送便希望」と記載してください。
(画像をクリックするとPDFが開きます)