HUSMからの留学
海外安全危機管理サービス「OSSMA」への加入について
浜松医科大学では、学部学生は危機管理サービス「OSSMA」及び海外旅行保険への加入を必須としています
浜松医科大学に在籍している学部学生のみなさんが、学修・研究・学会参加等の目的で海外に渡航する場合の渡航先における事件、事故等のトラブルに備え、緊急時危機管理体制を整えるために本学が契約した日本エマージェンシーアシスタンス株式会社(EAJ)が提供する海外安全危機管理サービスOSSMA(Overseas Students Safety Management Assistance)(有料)への加入が必須です。大学院生(外国人留学生含む)のみなさんは、OSSMA への加入は任意となります。
OSSMAは、海外渡航中、困りごとや相談したいことが発生した場合、24時間365日、日本語で適切なサポートが受けられるサービスです。渡航期間に応じた会費を払うことで、OSSMA のアシスタンスサービスを受けることができます。
・パーソナル支援 ・海外医療アシスタンス ・安否確認 ・健康 ・メンタルケア
・ご家族等へのサポート ・弁護士紹介 ・その他OSSMAに関する質問
加入内容について
浜松医科大学の学生さんは 以下から加入選択が可能となります。
ただし、OSSMA、OSSMA Plusは海外旅行保険ではないため、別途海外旅行保険に加入する必要があります。
1. OSSMA:メディカル支援がないパーソナル支援サービス
(参考資料)OSSMAパンフレット
2. OSSMA Plus:海外医療保険が含まれるメディカル支援とパーソナル支援を含むサービス
(参考資料)OSSAMA Plusパンフレット ※2026/3/31申込分まで
※海外旅行保険については、原則本学の「学研災付帯海外留学保険」を案内しますが、OSSMA Plus加入者は「OSSMA Plus会員専用上乗せ海外旅行保険」に加入することも可能です。検討される場合はご相談ください。
※OSSMA Plus会員専用上乗せ海外旅行保険:メディカル支援とパーソナル支援に、傷害死亡・後遺障害など治療・救護費用以外の補償を含む海外旅行保険を上乗せしたサービス
申し込みについて
申込期限:渡航の1か月前まで(厳守)
上記申し込みフォームにて申請後、国際化推進センターで登録手続きを行います。
登録手続き完了後、フォームでご回答いただいたメールアドレス宛にOSSMA事務局から、アプリのダウンロード方法および初回ログインID・パスワードの連絡があると思います。
それらの対応方法については、登録手続き完了後に国際化推進センターから別途案内をしますので、お待ちください。
