松下祥子(D2)が、6th Meeting of the International Union of Microbeam Analysis Societies, IUMAS-6において、 Early Career Scholr Award(論文タイトル:VOLATITLE P-NITROANILINE AS MATRIX FOR HIGH SPATIAL RESOLUTION IMAGING PHOSPHOLIPIDS IN BOTH ION MODES BY AP-MALDI-IMS)を受賞しました。
2013年10月5日
田中特任研究員が、日本心臓内視鏡学会 内田賞褒賞を受賞しました。
2012年6月12日
石川訪問共同研究員が、2012年頭頸部癌基礎研究優秀英語論文賞(論文タイトル:Increased Expression of Phosphatidylcholine (16: 0/18: 1) and (16: 0/18: 2) in Thyroid Papillary Cancer.)を受賞しました。
井上助教、瀬藤教授、財満助教の 「Visualization of Spatila Distribution of γ-Aminobutyric Acid in Eggplant (Solanum Melongena) by Matrix-assisted Laser Desorption/Ionization Imaging Mass Spectrometry」がAnalytical Sciencesの表紙に選ばれました。
2010年07月
木村特任研究員らの「Identification of tubulin deglutamylase among Caenorhabditis elegans and mammalian cytosolic carboxypeptidases (CCPs)」がJournal of Biological Chemistryの表紙に選ばれました。
2010年04月09日
財満助教、早坂助教、井上助教、瀬藤教授の論文「Imaging of metabolites by MALDI mass spectrometry」がJ. Oleo Sci.エディター賞を受賞しました。
杉浦研究員らの「visualization of age-dependent accumulation of C20-ganglioside molecular species in the mouse hippocampus.」がCurrent Opinion in Structural Biologyの表紙に選ばれました。