HUSMからの留学
学術交流協定に基づく交換留学(臨床実習)
海外学術交流協定校の関連病院等において行う臨床実習です。日本での選択臨床実習と同時期に行い、授業科目「臨床実習」として単位認定の申請が可能。協定校の他に医学教育振興財団による英国留学や国際医学生連盟(IFMSA)による臨床実習留学等においても、単位認定の申請が可能です。
スケジュール
| 4年 | 5年 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月~ |
| 募集通知 | 申請期間 | 学内選考(面談) | 留学希望期間調査 |
申請書類修正 |
協定校へ受入の打診、調整 | 実習開始 | ||||||
| 時期 | 医学科5年次1月~医学科6年次6月 |
|---|---|
| 期間 | 1大学あたり2, 4, 6, 8週間のいずれか |
| 対象 | 医学科5~6年生 |
| 募集時期 | 医学科4年生の1月 |
| 応募要件 | 各プログラムや大学による。学内選考あり |
| 最新の募集要項 |
01-1__学術交流協定に基づく交換留学生(臨床実習)の募集について.pdf 01-2_【補足】整形外科(学術交流協定校以外)への応募・昨年度の倍率について.pdf 02-2_別紙2 2025年募集版_ミシガン大学家庭医療科における選択ポリクリへの応募について.pdf |
