| 年月日(曜日) | | | 主題 | 内容・項目 | 教室 |
1 | 平成25年04月18日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 1:Ça va bien ? (挨拶) | アルファベ
綴り字と発音 | 講義棟 303 |
2 | 平成25年04月25日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 1:Ça va bien ? (挨拶) | 教室で用いる表現
数(1〜10)
様々な挨拶 | 講義棟 303 |
3 | 平成25年05月02日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 2:Je suis étudiante.
(国籍・職業について語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]名詞の性・数、不定冠詞・定冠詞、主格の人称代名詞、動詞êtreの活用 | 講義棟 303 |
4 | 平成25年05月09日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 2:Je suis étudiante.
(国籍・職業について語る) | [語彙と表現]数(11〜30)
職業・国名・国籍 | 講義棟 303 |
5 | 平成25年05月16日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 1〜2 : 復習 | 問題演習、会話練習など | 講義棟 303 |
6 | 平成25年05月23日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 3:J'ai un grand frère.
(家族の紹介) | 主な表現の概観把握。
[文法]形容詞、所有形容詞、否定文・疑問文、動詞avoirの活用 | 講義棟 303 |
7 | 平成25年05月30日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 3:J'ai un grand frère.
(家族の紹介) | [語彙と表現]数(30〜99)
持ち物、家族 | 講義棟 303 |
8 | 平成25年06月06日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 3 : 復習 | 家族についての会話練習、家族の紹介文 | 講義棟 303 |
9 | 平成25年06月13日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 4:
Il y a combien d'étudiants ?
(存在、位置関係について語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]Il y a 〜の構文、指示形容詞、人称代名詞の強勢形、前置詞と定冠詞の縮約 | 講義棟 303 |
10 | 平成25年06月20日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 4:
Il y a combien d'étudiants ?
(存在、位置関係について語る) | [語彙と表現]数(100より大きい数)
物の位置、大学内の施設の名前 | 講義棟 303 |
11 | 平成25年06月27日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 4 : 復習 | 位置関係の聞き取り、問題演習 | 講義棟 303 |
12 | 平成25年07月04日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 5 :
J'aime étudier le français.
(余暇活動について語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]第一群規則動詞の活用、第二群規則動詞の活用、命令法 | 講義棟 303 |
13 | 平成25年07月11日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 5 :
J'aime étudier le français.
(余暇活動について語る) | [語彙と表現]余暇活動、好き・嫌いの言い方、命令表現 | 講義棟 303 |
14 | 平成25年07月18日(木) | 2限 | 式守 裕子 | Leçon 5 : 復習 | 余暇活動に関する会話練習、聞き取り | 講義棟 303 |
15 | 平成25年08月29日(木) | 2限 | 式守 裕子 | 前期の復習 | 問題演習 | 講義棟 303 |
16 | 平成25年10月03日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 6:
Je fais du yoga le dimanche.
(日常生活を語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]部分冠詞、動詞faireの活用、その他の不規則動詞の活用 | 講義棟 303 |
17 | 平成25年10月10日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 6:
Je fais du yoga le dimanche.
(日常生活を語る) | [語彙と表現]日常生活を表す動詞、曜日、頻度の表現 | 講義棟 303 |
18 | 平成25年10月17日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 6 : 復習 | 一週間のスケジュール表を読み解く。 | 講義棟 303 |
19 | 平成25年10月31日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 7:Qu'est-ce que vous allez faire cet été ?
(予定を語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]動詞aller,venirの活用、近接未来、近接過去の用法 | 講義棟 303 |
20 | 平成25年11月07日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 7:Qu'est-ce que vous allez faire cet été ?
(予定を語る) | [語彙と表現]時刻のいい方、月と季節、交通機関 | 講義棟 303 |
21 | 平成25年11月14日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 7 : 復習 | 予定、計画についての会話練習 | 講義棟 303 |
22 | 平成25年11月21日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 8:Je me lève à sept heures.
(一日の行動・習慣を語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]代名動詞、直接補語代名詞 | 講義棟 303 |
23 | 平成25年11月28日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 8:Je me lève à sept heures.
(一日の行動・習慣を語る) | [語彙と表現]住居、生活習慣の動詞、天候表現 | 講義棟 303 |
24 | 平成25年12月05日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 8 : 復習 | 生活習慣について会話練習、問題演習 | 講義棟 303 |
25 | 平成25年12月12日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 9:Qu'est-ce que tu prends comme dessert ?
(食事について語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]様々な不規則動詞、中性代名詞en,y,le | 講義棟 303 |
26 | 平成25年12月19日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 9:Qu'est-ce que tu prends comme dessert ?
(食事について語る) | [語彙と表現]食べ物と飲み物、レシピ、食事 | 講義棟 303 |
27 | 平成26年01月09日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 9 : 復習 | 食事についての会話練習 | 講義棟 303 |
28 | 平成26年01月16日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 11:J'ai mal à l'estomac.
(体調について語る) | 主な表現の概観把握。
[文法]avoirの成句表現、義務の表現、 | 講義棟 303 |
29 | 平成26年01月23日(木) | 4限 | 式守 裕子 | Leçon 11:J'ai mal à l'estomac.
(体調について語る) | [語彙と表現]体の部位、体調の表現、
対処法 | 講義棟 303 |
30 | 平成26年01月30日(木) | 4限 | 式守 裕子 | 総合復習 | 問題演習 | 講義棟 303 |