浜松医科大学 NEWSLETTER 2025.10(Vol.52 No.1)
22/32

6月5月2月2025年2月〜9月級の中学1〜3年生11名が参加し、アントレプレナーシップやプログラミングの講義と、Sony製MESHを使ったプログラミング体験を行いました。学生・職員 約180名が出席しました。渡邉学長の挨拶に続き、浜松医科大学同窓会松門会学術奨励賞授賞式を行い、受賞者5名が研究発表を行いました。その後、名誉教授称号授与式と本学に多額のご寄附をいただいた方・本学医学部附属病院のボランティア活動員への感謝状贈呈式を行いました。21 NEWSLETTER2月27日(木)浜松市立湖東中学校でプログラミング教室浜松市立湖東中学校の発達支援学6月9日(月)開学記念式典本学開学記念日における記念行事を挙行し、3月28日(金)静岡県と地域医療提供体制の確保に向けた協定今回の協定を通じて、本学は静8月19日(火)こころざし育成セミナー静岡県主催のこころざし育成セミ岡県の医療の未来を創造し、県ナーに、医学部進学を目指す県内の高校生40名が参加しました。竹内病院長の挨拶の後、本学の講師2名が講演し、その後シミュレーション室にて、縫合、気管挿管、腹腔鏡下手術などの模擬体験を実施しました。2月28日(金)第1回浜松医科大学光医学総合研究所国際シンポジウム開学50周年を記念して設置した「光医学総合3月24日(月)永年勤続者表彰式永年にわたり医療並びに本学の教育に貢献された22名6月2日(月)〜13日(金) 授業開放県内の高校生を対象に、基礎教育科目や臨床医学など研究所」の国際シンポジウムを行い、学内外から約100名が参加しました。発表言語は英語で行われ、教職員のみならず国内外の著名な研究者にご講演いただき、質疑応答では活発な意見交換が行われました。の教職員に表彰状と記念品を授与しました。民の皆様により安心で質の高い医療を提供できるよう、全力を尽くしてまいります。幅広く授業開放を実施しました(参加者延べ641名)。2月4日(火)・5日(水)タマサート大学チュラポーン国際医学部を訪問今野学長(当時)他5名がタイ王国のタマサート大学チュラポーン国際医学部3月11日(火)学位記授与式令和6年度学位記授与式を行い、医学科114名、5月30日(金)第10回MiRAI-WS(未来ワークショップ)事務局若手職員の発案で実施している「MiRAI-WS」を開催し、若手職員を中心に15のランシットキャンパスを訪問しました。本学が掲げるグローバル・スタンダードループに分かれて意見交換を行い、各グループおよび全体で意見等を共有しました。を対象に開催し、医学科365名、看護学に準拠した医学教育の提供と国際感覚を持った医療人の育成のために必要な情報収集を目的として訪問し、意見交換や最新施設を見学しました。看護学科64名、大学院博士課程26名、博士後期課程2名、修士課程・博士前期課程11名および論文博士7名の計224名に学位記を授与しました。訓練を、藤田医科大学・三重大学・浜松医科大学の3大学合同で実施しました。本学からはヘリコプターで医療物資を藤田医科大学へ搬送しました。名が参加しました。日頃の担当業務で今年度変えたいことをテーマに、事例紹介やグ将来、浜松医科大学への進学を希望する高校生、中学生、既卒生の受験希望者科延べ266名が参加しました。大学概要説明や入試説明のほか、模擬講義や卒業生の活動報告、在学生の体験談、看護学科棟の見学、在学生との交流会などのプログラムを実施しました。期日程)を実施しました。地域関係者をお招きし、約70名が参加しました。ケニアへ留学中の学生とのオンライン中継や留学生からの自国の食文化紹介、国際交流サークルHOPEの活動報告などが行われ、留学生との親睦を深める貴重な機会となりました。の見学をしました。応急処置講座を開催し、小・中学生の親子14名が参加しました。生涯学習の一環として浜松市と大学が連携して企画したもので、学生災害支援サークルLuceの学生と救急部 高橋副部長が災害医療や救命救急に関する講義、AED・心肺蘇生法の実技指導を行いました。3月12日(水)入学者選抜試験令和7年度浜松医科大学入学者選抜試験(後3月14日(金)国際交流のつどい国際交流事業関係者や8月6日(水)高校生1日ナース体験浜松市内の高校生34名が参加し、看護師と一緒に患者さんとの会話やケア8月6日(水)親子で学ぶ応急処置講座浜松市積志協働センターで、市民を対象とした8月8日(金)・10日(日)〜プログラミング体験〜電子工作教室本学にて実施し、2日間で小学3〜6年生の20名が参加しました。大学 ニュース5月9日(金)第47回滋賀医科大学・浜松医科大学交流会本学にて第47回滋賀医科大学・浜松医科大学交流会を開催しました。5月16日(金)3大学合同防災訓練南海トラフ地震を想定した大学病院間の医療物資搬送等8月5日(火)・6日(水)オープンキャンパス2025※P16に特集記事を掲載しています。EEEEEEvvveeeennnttttssEEEEEEEEvvveeeennnnttttssEEEEvvveeeennnttttssEEEEEEEEvvvveeeennnnttttssEEEEvvvveeeennnnttttssEEEEEEEvvvveeeennnnttttssEEEvvvveeeennnnttttssEEEEEEEvvvvveeeeennnnttttsssEEEvvvvveeeennnnttttssEEEEEEEE ttttEEE eeeeennnnttttsssEEEEEEE ttttEEEE ttttEvents各 種 行 事

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る